ハティクバの日記

ボイストレーニング、コンサート・ライブのこと。
可愛いワン・ニャン、季節の植物など、話題満載。

商店街チャリティーゴスペルライブ

2012-10-08 11:08:29 | ライブ

熊本ボイスレッスンの翌日土曜日は、いつもの大村商店街ライブ。

前日の疲れをひきずっていたので、今回だけは「行きたくない」と思ってしまいました。

とにかく行くだけ行って、「1曲だけでも」のつもりで行きました。「あれ、意外に声が出るぞ。」

一曲のつもりが、やはり何曲も。

久しぶりにN君が自転車でやって来て、私の歌を聴いてくれている。

「Nくーん。」と手招きをして、「一緒に歌う?」と聞くと、「はい。」と答えて、M君マイクの前に

立ちました。いつものMさんは、N君にマイクをゆずり、自分はカメラマン。

彼の歌は、音程が定かではありませんが、喜んで歌っています。

通りの向こうにいる婦人は、ライブの始めから終わりまで、同じ場所で立ったまま、ずっと聴い

てくださいました。1時間も立ったまま聴くのはお疲れだったでしょう。ありがたいリピーターです。

全部終わって、声を掛けようと思ったら、いつの間にかいなくなっていました。

ありがとうございました。また来てくださいね。

ライブが終わってかたずけている時、大村市長の秘書の方が、市長の愛犬を連れて散歩中

立ち寄ってくれました。

いつもライブを聴いて、そしてギデオンを可愛がってくださいます。

市長さんは、5年前から足の難病を患っておられ、秘書の方が公務の時も日常も市長さんと

共にいて、市長さんを助けておられます。市長さんはクリスチャンですが、彼はもっと熱心な

クリスチャン。何があっても、市長を礼拝にお連れすることを使命としておられます。

「市長のためにお祈りしています。」というと、非常に喜んでくださり、「あなたのこと、市長に

伝えます」と言っておられました。

先々週のライブの前、初めて商店街で市長さんを見かけました。

秘書の肩に手を置いて、寄り添うようにして歩いておられた市長さんが、自分から声を掛けて

くださいました。ライブをしながら、大村の町の繁栄、人々の救い、そして市長さんのために祈

らずにはいられません。


ボイストレーニング

2012-10-08 10:34:23 | ボイストレーニング

先週の、長崎と熊本のボイスレッスンです。

長崎は、ニューフェイス、今年70歳になる姉妹です。

小さい時は「歌姫」だったとか。

「あなたと一緒よ。」と言って互いに笑い合いました。

本当に喜びながら賛美されます。

一回目は、少しとまどっておられましたが、今回二回目は

実に楽しそうにレッスンを受けられ、あっという間の40分間でした。

金曜日は熊本。

今回は、午前中「やすらぎの歌」の収録2曲がありましたので、

船でゆったりとはいきませんでした。

朝5時30分に家を出発。佐賀の鹿島で日の出。

9時過ぎに熊本教会へ無事到着。

持って行ったレコーディング機材をセッティングして、レコーディング開始。

2人でコーラスですが、一人ずつ別々に録音しました。

約2時間で終わり、実にスムーズなレコーディングでした。

午後は、ボイストレーニング。

全部終わったのは9時頃かな。その後牧師夫人の手料理をいただいて、9時半に熊本教会を

後にしました。帰りは高速を突っ走って、急いで家路に着きたかったのだけれど、何せボロボロ

に疲れていて、運転がこれほど怖いと思ったことはありませんでした。

佐賀のパーキングで、ついにダウン。家に着いたのは何時だったか覚えていません。

着くやいなや、布団へましぐらでした。この年で、よくこんなことができるな、と不思議でなりません。

神様が導いた働きなので、神様が完全に守ってくださり祝福してくださるでしょう。


人気ブログランキング

人気ブログランキングへ