グラちゃんです。
パソコンで作業をしている私の前に、割り込んできて、机の引き出しの中でお昼寝です。
この場所、暖房が一番強く当たる所なので、グラちゃんもチビちゃんも、ここに来たがります。
私が迷惑しても、お構いなしです。
グラちゃんです。
パソコンで作業をしている私の前に、割り込んできて、机の引き出しの中でお昼寝です。
この場所、暖房が一番強く当たる所なので、グラちゃんもチビちゃんも、ここに来たがります。
私が迷惑しても、お構いなしです。
昨年8月末に発足したオーケストラ。
考えてみたら、まだ4か月しか経っていないのですね。
現在メンバーは23名。昨日の礼拝では、13名による演奏でした。
まだまだフルオーケストラには、楽器も人も足りませんが、今年は、更にメンバーが増えて
行くでしょう。神様の特別な御手が置かれていますから。
1月からメンバーに加わる人が3名います。
こうご期待!
28日、日曜日の5時半から教会で年末コンサートが行われました。
オーディションに合格した婦人会のコーラス。プログラムの2番に出場しました。
何人いたのか数えていませんでしたが、おそらく20名はいたと思います。最多出場です。
「栄光をあらわしたまえ」を歌いました。
ソロのKさん。本番では、しっかり歌えました。
あとで、「とても良かった。」と好評をいただきました。
ただ、指揮者が超寸足らずなので、指揮台がいりましたね。
おはようございます。
東京に来て2度目のお正月を迎えました。
去年のお正月はどうだったかな、と思うとき、
夢中でこの一年を過ごして来ましたから、過ぎ去った去年のお正月のことは、
全く記憶にありません。何も思い出せないのです。
余程記憶力がにぶったせいでしょうか?
ま、家族全員(ワンニャンも含む)元気で幸せにお正月を迎えることが
できたのだから、去年のことを思い出す必要もありません。
ということで、今朝は、2015年最初のお散歩になります。
農園コースです。一面のキャベツ畑、出荷完了ですね。
キャベツ畑を歩くギデオン。
畑の隣の家の前で、グラちゃんとチビちゃん。
ギデオンもウロウロ。
畑のそばをウロウロしているよそのニャンコに会いました。
可愛いね。初めまして。
昨日の元旦は、初雪が降りました。ちらほらの雪でしたが、今朝はいちだんと寒い朝です。
私はぶくぶくと着込んでなお寒いですが、ワンニャンは、着物もきていないのに、ちっとも
寒そうな気配がありません。元気でなにより。農園をあとにして、かえります。
今年も、ワンニャン、幸せな一年でありますように。
エペソ人への手紙6章
10節 終りに言います。主にあって、
その大能の力によって強められなさい。
11節 悪魔の策略に対して立ち向かうことができるために、
神のすべての武具を身に着けなさい。
12節 私たちの格闘は血肉にたいするものではなく、
主権、力、この暗やみの世界に支配者たち、
また、天にいるもろもろの悪霊に対するものです。
14節 では、しっかりと立ちなさい。
腰には心理の帯を締め、
胸には正義の胸当てを着け、
15節 足には平和の福音の備えをはきなさい。
16節 これらすべてのものの上に、
信仰の大盾を取りなさい。
それによって、悪い者が放つ火矢を、
みな消すことができます。
17節 救いのかぶとをかぶり、
また御霊の与える剣である、神のことばを受け取りなさい。
<つばき>