さて問題です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/5cadde1ac24b558399e786964bb6ddc9.jpg)
これは何でしょう?
チッ
チッ
チッ
ブッブー
正解は
ストライダースタンド
ストライダーキャッチャーの
門外不出
組み立てマシーンです
その使い方ですが
まずはベースである土台をセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/17637231ef9cc42df697462ecb45b01b.jpg)
フロントタイヤガイドと
リアタイヤガイドを
それぞれ添わせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/e793c8bdb87eab92e0766acef380fe9a.jpg)
裏からビスをねじ込めば
完成です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/02ca2dc9f12052db24c7c0bf071f608d.jpg)
ジャーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/abdb2b8d188e6bc2101f195ecf3e11f6.jpg)
人件費削減、時間短縮
8時前、深夜電力早朝作業
コスト削減に成功
1時間に30台は組み立て可能です
なかなか
売れませんけどね
初めての方
あらためまして
はと屋 164といいます
まずは私の工房から
案内しま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/46/b676bba9252115f60d91b3de979d1d00.jpg)
すみません
色々と最近忙しく
整理整頓まで行き届いてなくて
工房案内はまた後ほど…
さて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/e260692415014a3529594e447bf82fe5.jpg)
これは
ストライダースタンド
はと屋オリジナル
ストライダーキャッチャーといいまして
ご覧の通り
ストライダーを支える
スタンドになります
きっかけは
姪っ子のストライダーを
壁に立てかけて壁紙が擦れ
床に小傷がつくとの事で
作って欲しいとの依頼を受けました
スタンドは売ってあるが
なかなかお高いようで
これは銭のニオイがプンプンす
弟達のように困っている親御さん達を
なんとか救えないものか
設計し作製しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/d6e3a205fe6883fee10c0d29344c3102.jpg)
初期型のキャッチャーは
外から挟み込む事で車体を支えました
差し支え問題は無かったのですが
大きすぎて重すぎました
通販には避けられない送料の値段に
大きさが反映されるので
何とか手はないかという事で
試行錯誤を繰り返し
安定感は損なう事無く
縮小軽量化に成功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/d04be9391b6ffb214ff98419168feac1.jpg)
素材は価格を抑えようと
杉板を予定していたのですが
ねじれや反り
年輪による割れが多く生じたので
あえなくパイン材に替える事となりました
社の象徴である
ロゴマークを‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/75d70573744df575480e5df366d63ada.jpg)
却下(;´_ゝ`)
カラーリングは
小さくとも威風堂々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/e69bc04540b4eab4cc7acb1bb0df8460.jpg)
英国の貴公子なる
ローバーミニをまるパクリ
ローバーミニをイメージした
飽きのこないカラーリング
星をつけたらいいのではないか
嫁さんのアイデアも
パクリ仕上げてみました
ヤフーオークションに
代理出品してもらい
当初は売れると
自信満々でしたが
中々入札も無く
お金を貰い
物を売る厳しさを学び思い知らされ
やがてイジけて
気がつけばオークションで
デスノートを捜していました
それは冗談と
送料込めば3000円それ以上
それにもかかわらず
入札頂いた方々
本当にありがとうございました
おかげ様で
新たにまた5台
ストライダーキャッチャー
出品させていただきます
今回のラインナップは
赤、ピンク、パステルブルー、黄緑、黒の5色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/7ca3d121334368b422b8ca2d07a6e44e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/fa02ca44e6abe9358846af282a243c65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/7735b6adaa9a8efd0f27fe969d34502c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/994bd6d08207737550c96a89e0a1f7ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/2c863402cee8112d82f201e418b1e58c.jpg)
これぞと決めてくださる
熱いお客様に最安値で買って頂く為にも
駆け引きなし
1500円の即決売り切りとさせて頂きます
お探しであれば
安定性、利便性は他に負けず劣らず
他素材には無い
木のぬくもりと愛着を感じて下さい
はと屋オリジナル
ストライダーキャッチャーを
よろしくお願いします!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/5cadde1ac24b558399e786964bb6ddc9.jpg)
これは何でしょう?
チッ
チッ
チッ
ブッブー
正解は
ストライダースタンド
ストライダーキャッチャーの
門外不出
組み立てマシーンです
その使い方ですが
まずはベースである土台をセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/17637231ef9cc42df697462ecb45b01b.jpg)
フロントタイヤガイドと
リアタイヤガイドを
それぞれ添わせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/e793c8bdb87eab92e0766acef380fe9a.jpg)
裏からビスをねじ込めば
完成です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/02ca2dc9f12052db24c7c0bf071f608d.jpg)
ジャーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/abdb2b8d188e6bc2101f195ecf3e11f6.jpg)
人件費削減、時間短縮
8時前、深夜電力早朝作業
コスト削減に成功
1時間に30台は組み立て可能です
なかなか
売れませんけどね
初めての方
あらためまして
はと屋 164といいます
まずは私の工房から
案内しま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/46/b676bba9252115f60d91b3de979d1d00.jpg)
すみません
色々と最近忙しく
整理整頓まで行き届いてなくて
工房案内はまた後ほど…
さて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/e260692415014a3529594e447bf82fe5.jpg)
これは
ストライダースタンド
はと屋オリジナル
ストライダーキャッチャーといいまして
ご覧の通り
ストライダーを支える
スタンドになります
きっかけは
姪っ子のストライダーを
壁に立てかけて壁紙が擦れ
床に小傷がつくとの事で
作って欲しいとの依頼を受けました
スタンドは売ってあるが
なかなかお高いようで
弟達のように困っている親御さん達を
なんとか救えないものか
設計し作製しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/d6e3a205fe6883fee10c0d29344c3102.jpg)
初期型のキャッチャーは
外から挟み込む事で車体を支えました
差し支え問題は無かったのですが
大きすぎて重すぎました
通販には避けられない送料の値段に
大きさが反映されるので
何とか手はないかという事で
試行錯誤を繰り返し
安定感は損なう事無く
縮小軽量化に成功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/d04be9391b6ffb214ff98419168feac1.jpg)
素材は価格を抑えようと
杉板を予定していたのですが
ねじれや反り
年輪による割れが多く生じたので
あえなくパイン材に替える事となりました
社の象徴である
ロゴマークを‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/86/75d70573744df575480e5df366d63ada.jpg)
却下(;´_ゝ`)
カラーリングは
小さくとも威風堂々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/e69bc04540b4eab4cc7acb1bb0df8460.jpg)
英国の貴公子なる
ローバーミニをイメージした
飽きのこないカラーリング
星をつけたらいいのではないか
嫁さんのアイデアも
パクリ仕上げてみました
ヤフーオークションに
代理出品してもらい
当初は売れると
自信満々でしたが
中々入札も無く
お金を貰い
物を売る厳しさを学び思い知らされ
やがてイジけて
気がつけばオークションで
デスノートを捜していました
それは冗談と
送料込めば3000円それ以上
それにもかかわらず
入札頂いた方々
本当にありがとうございました
おかげ様で
新たにまた5台
ストライダーキャッチャー
出品させていただきます
今回のラインナップは
赤、ピンク、パステルブルー、黄緑、黒の5色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/7ca3d121334368b422b8ca2d07a6e44e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/fa02ca44e6abe9358846af282a243c65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f6/7735b6adaa9a8efd0f27fe969d34502c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1c/994bd6d08207737550c96a89e0a1f7ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/2c863402cee8112d82f201e418b1e58c.jpg)
これぞと決めてくださる
熱いお客様に最安値で買って頂く為にも
駆け引きなし
1500円の即決売り切りとさせて頂きます
お探しであれば
安定性、利便性は他に負けず劣らず
他素材には無い
木のぬくもりと愛着を感じて下さい
はと屋オリジナル
ストライダーキャッチャーを
よろしくお願いします!!