haya-kou 2代目blog 家作りの過程

現場の進行状況や、当社の想い、取り組みを紹介。毎日更新がんばっています!

基礎工事・着工

2010年02月08日 | 瓦版【ハヤコウ通信】
      孝平です


 あきる野市SW工法 K様邸、基礎工事始まりました

       ↓



まずは、やり方だし(ちょう張り?)
協力業者の宮崎鳶工業の宮崎さんと私とで
基礎位置の墨出しをします



やり方出しは完了・根切り開始です



残土を、ユンボ(バケット)ですくって・・・



ダンプにザー

私も扱えるようになりたいなー

見てると、面白そうなんですよ



現場看板も設置しました


随時、のせていきたいと思います

さて、再来週は、
2/21(日) 『第2回 もちつき大会!』 です。

当社での開催ですので是非、お越しください! 場所は→コチラ



施工例ブログはじめました→ haya-kou 「施工例」 blog 




立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp


それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!









地盤調査

2010年02月04日 | 瓦版【ハヤコウ通信】
         孝平です


1日に着工式をしました、あきる野市K様邸です

工事に先立ちまして、2日に地盤調査を行いました

         ↓


2日の、8:30頃の写真です
前日からので真っ白になってました

そこに、携帯に着信が・・・
「今日、地盤調査に伺うものですが・・・」

「雪のため駐車場から車が出せなくて、雪かきをしています」

「前面道路も凍結していて、雪かきが終わってもすぐ出れるかどうか
読めない状況です」


・・・

・・・  



 すったもんだあって
結局午後から地盤調査開始です

         ↓









今までで、一番浅くれき層がありまして、かなり良さそうな感じでした



と、もうすでに速報が届いていまして・・・


 『良好な地盤』との考察

良かった―


当社、標準仕様のベタ基礎でいけます



施工例ブログはじめました→ haya-kou 「施工例」 blog 

2/6(土) 2/7(日) 東大和市立野SW(スーパーウォール)
住宅ローン減税&ローン金利がお得な『長期優良住宅完成見学会!』

会場は→コチラ


2/21(日) 『第2回 もちつき大会!』 を当社で開催します!


立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp


それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!


新築現場 あきる野市草花SW K様邸スタート

2010年01月23日 | 瓦版【ハヤコウ通信】
昭彦です


まずは解体工事からです。


↑新城重機 現場担当は紺野さんです。←ご指名



↑孝平君と僕はカーポートの撤去担当。


↑解体工事は新築工事の一番初め。
 それでいて一番ご近所に迷惑をかけるであろう工事。
 だから信頼のおける会社、担当さんにお願いしたい・・・です。


2/1には着工式の予定です。




2/6(土) 2/7(日) 東大和市立野SW(スーパーウォール)
住宅ローン減税&ローン金利がお得な『長期優良住宅完成見学会!』


会場は→コチラ


2/21(日) 『第2回 もちつき大会!』 を当社で開催します!

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp


それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!