引き続き事務担当の昭彦です。

↑上棟式をはじめる前に・・・ 施主様ご家族と
集まっていただいたご親族の方と記念撮影。

↑準備をしていただいている、施主様の娘さんと息子さん。

↑ずらっと並んだ、上棟お祝いのお酒!
コレだけ並ぶと圧巻です。施主様のお人柄でしょう!

↑今日の主役。施主のご主人様。 照れながら挨拶をしてくれました。
なんとお年は七十うん才。 残りの人生を新しい家で! と建て替えを提案された
ご長男に拍手です

↑とっても話の面白かった、ご親戚のお3方。

↑そして、私から勝手にMVPを差し上げます!
一番話の面白かった、娘さんの旦那さんと、その息子さん。

↑すっかり暗くなってしまっても、話が尽きる事はありませんでした。

↑そしてこの上棟式のメインイベント?
私が作った、先日の着工式のDVDを放映!皆さんで見ていただきました。
皆様から拍手
を頂き、息子さんから”感動しました!”}
とのお言葉を頂き、私”感無量”です。


↑最後に”一本締め”で閉会となりました。

とても良い上棟式でした。
T様ご家族、親戚の皆様ありがとうございました。
㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp/

↑上棟式をはじめる前に・・・ 施主様ご家族と
集まっていただいたご親族の方と記念撮影。

↑準備をしていただいている、施主様の娘さんと息子さん。

↑ずらっと並んだ、上棟お祝いのお酒!
コレだけ並ぶと圧巻です。施主様のお人柄でしょう!

↑今日の主役。施主のご主人様。 照れながら挨拶をしてくれました。
なんとお年は七十うん才。 残りの人生を新しい家で! と建て替えを提案された
ご長男に拍手です


↑とっても話の面白かった、ご親戚のお3方。

↑そして、私から勝手にMVPを差し上げます!
一番話の面白かった、娘さんの旦那さんと、その息子さん。

↑すっかり暗くなってしまっても、話が尽きる事はありませんでした。

↑そしてこの上棟式のメインイベント?

皆様から拍手


とのお言葉を頂き、私”感無量”です。



↑最後に”一本締め”で閉会となりました。

とても良い上棟式でした。
T様ご家族、親戚の皆様ありがとうございました。

㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
