haya-kou 2代目blog 家作りの過程

現場の進行状況や、当社の想い、取り組みを紹介。毎日更新がんばっています!

元気が出るセミナー

2008年12月04日 | 取り組み
昭彦です。

昨日は社長と2人、午前中に打ち合わせがありました。
立川のある会社の別館を建てたいとのことで、
先方の会社の方6名の方と打ち合わせでした。
緊張しましたー


午後も社長と2人、トステムさんのセミナーに。

半年に1回のセミナー。、
思えば僕が、大きく変わることができたきっかけが、このセミナーでした。


それ以来一番前に座ることにしています。


佐賀からわざわざ、来て頂いた樋渡社長。


セミナー後は懇親会。立川グランディオの中華街。


社長から、かっこいい会社案内をいただきました。


締めのあいさつさせていただきました。ご指名頂いた袖野会長ありがとうございました。


気分が良いのでもう一軒。
先日「住まいの誕生日」で伺ったN様の息子さんが店長を務める
「柴崎の酒場通り」へ。

↑店長のヒロシさん。

いいお店ですよ。皆様もぜひ!

付き合ってくれた皆様ありがとうございました。

えっ、飲み会の写真の方が多いって?
でもきっちり勉強しました。たとえば・・・

10年前に建てた建物より、今の建物の方が良いのは当たり前、
でないと10年前のお客様に失礼。うんうん、納得のお言葉でした。


他にもたくさん・・・ 当り前のことを当たり前にやる。
できることからがんばります!


立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp