日曜日は準備編を記事にしたので、今日は本番編です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/b592b138087017a32466be588a60e1c8.jpg)
↑今年もお隣の地主さん、Mさまのお庭先を貸していただき、
もち米を蒸すスペースと、お客様用の駐車スペースとして使わせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/43402a9ba204da22255707d17de04548.jpg)
↑最初にできたおもちを僕から奥様に渡したところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/4f27d93ec9b37e7930ee3225ab0d631c.jpg)
↑写真係温井さん。プロ顔負けのショットですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/bfaaec3a11544462310e93723a03bba7.jpg)
↑愉快なクリーニングの橋本さんと、かわいい奥様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/9efa2c01143735741dcfe5d56388411e.jpg)
↑この2人抜きにしても成り立ちません。水道の後藤さん(合いの手)、と左官工事の青木さん(付き手)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/53c427081fbeb0d592a8060851b86b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/6f85c0630976e87bd8fddb123cc933c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/9a122dbf1f02d457d0fced095fd2a82d.jpg)
↑子供さん用の杵(きね)も大活躍! 用意しておいてよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/da/baacba6c0bba5d11611356870bc80012.jpg)
↑レイアウト替えした店内もおかげさまで満席となったときもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/c5fd1f65b9735443104aaecdb9211119.jpg)
↑蒸しあがったもち米を運んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/0a7142901e9e7851ca6c2b345e32ffaf.jpg)
↑うすに空けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/8f9cd72ee37493a4399ee7f1fe7bb128.jpg)
↑今回大活躍! いとこの小川夫妻!
彼らの結婚式の様子は→コチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/de99d086d513c4dc8ea7816096e66695.jpg)
↑当社社長もつきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1c/30d1ed1db85aacd62879447e8fc73630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/16f47c8f619c7603b0825c4ac02794ae.jpg)
↑子どもさんたちもたくさん来てくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/617efe01b28cee9d6515f81e0f7efb08.jpg)
↑来ていただいた皆様、本当にありがとうございました!
昭彦でした。
3/6(土)はトステムショールーム多摩にて『感謝祭』があります。
ぜひ、ぜひコチラにもご来場下さい!
施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!
羽山工務店は『住宅版エコポイント』(新築・リフォーム両方!に対応できます!
』』
↓携帯からでもこのブログが見れます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/ee9507f87782225c68f7a420cdc5282d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/b592b138087017a32466be588a60e1c8.jpg)
↑今年もお隣の地主さん、Mさまのお庭先を貸していただき、
もち米を蒸すスペースと、お客様用の駐車スペースとして使わせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/43402a9ba204da22255707d17de04548.jpg)
↑最初にできたおもちを僕から奥様に渡したところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/4f27d93ec9b37e7930ee3225ab0d631c.jpg)
↑写真係温井さん。プロ顔負けのショットですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/bfaaec3a11544462310e93723a03bba7.jpg)
↑愉快なクリーニングの橋本さんと、かわいい奥様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a0/9efa2c01143735741dcfe5d56388411e.jpg)
↑この2人抜きにしても成り立ちません。水道の後藤さん(合いの手)、と左官工事の青木さん(付き手)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/53c427081fbeb0d592a8060851b86b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/6f85c0630976e87bd8fddb123cc933c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/9a122dbf1f02d457d0fced095fd2a82d.jpg)
↑子供さん用の杵(きね)も大活躍! 用意しておいてよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/da/baacba6c0bba5d11611356870bc80012.jpg)
↑レイアウト替えした店内もおかげさまで満席となったときもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/c5fd1f65b9735443104aaecdb9211119.jpg)
↑蒸しあがったもち米を運んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/0a7142901e9e7851ca6c2b345e32ffaf.jpg)
↑うすに空けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/8f9cd72ee37493a4399ee7f1fe7bb128.jpg)
↑今回大活躍! いとこの小川夫妻!
彼らの結婚式の様子は→コチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/de99d086d513c4dc8ea7816096e66695.jpg)
↑当社社長もつきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1c/30d1ed1db85aacd62879447e8fc73630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/16f47c8f619c7603b0825c4ac02794ae.jpg)
↑子どもさんたちもたくさん来てくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/617efe01b28cee9d6515f81e0f7efb08.jpg)
↑来ていただいた皆様、本当にありがとうございました!
昭彦でした。
3/6(土)はトステムショールーム多摩にて『感謝祭』があります。
ぜひ、ぜひコチラにもご来場下さい!
施工例ブログ→ haya-kou 「施工例」 blog
立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!
羽山工務店は『住宅版エコポイント』(新築・リフォーム両方!に対応できます!
』』
↓携帯からでもこのブログが見れます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/31/ee9507f87782225c68f7a420cdc5282d.jpg)