haya-kou 2代目blog 家作りの過程

現場の進行状況や、当社の想い、取り組みを紹介。毎日更新がんばっています!

砂川町→錦町→幸町→久地

2010年12月08日 | Weblog
今日は朝一8:00、砂川町のH邸に顔を出し、ゴミを積みこみました。


サイディングもだいぶ貼れてきているようです



そのあとは、8:30お約束の初めてのお客様のお宅に訪問し、

ご挨拶と現地調査を。洗面化粧台の交換をご希望で、

年内いや一日でも早くとの事で今日(明日?)これから見積を作成します。



そして11:00 会社にて来年新築予定のF様と打合せ。



そして15:00に立川駅まで送ってもらい、南武線で川崎方面に、

驚いたのが駅が一つ増えている! 府中市の『西府』っていう駅。



谷保⇔分倍河原 間に出来たみたいですねぇ

前の会社にいた時は、絵に描いた餅ぽかったのにいつのまに・・・・

知ってました?


そして久しぶりに南武線に乗った僕は、座りながらデスクワークに集中?しすぎて

1駅乗り過ごしましたが、「久地」という駅に。

向かった先は、このおしゃれなマンション。


1室を購入された方から、リフォームのお仕事を頂きました

23:58 ギリギリ更新! 昭彦でした。




にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村


多摩スーパーウォール会のブログはコチラ! →多摩SW会ブログ


立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

羽山工務店は『長期優良住宅』
『住宅版エコポイント』新築・リフォーム版
取り扱ってます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!