haya-kou 2代目blog 家作りの過程

現場の進行状況や、当社の想い、取り組みを紹介。毎日更新がんばっています!

祝 上棟

2012年11月20日 | 新築【スーパーウォール】
      孝平です



武蔵村山市伊奈平 SW工法 T様邸です

上棟の様子はまた次回と言っていて、一週間たってしまってました
 
T様すいません

なので多めにアップします


         ↓



前日 11/12(月) 土台敷き
施工は、大工の羽山末信さん 本田さん



         ↓


上棟日 11/13(火) 7:58 開始前

 前日に、土台敷き + 1階の荒床敷きまで施工してますので、

安心・安全 + 作業効率 アップです



平屋なので、クレーン車(レッカー)無し 鳶職なし

代わりと言ってなんですが、大工の矢田さん + 私  、計4人で建てました

         ↓





9:00


進みが良かったので、13:00納品約束の SWパネルを11:30頃入れてもらいました

渡辺さんありがとう







11:59

シロアリ防蟻の薬液も、パネルが収まるところに塗付して

ホールダウン等の金物もほぼ締め終わり、
午後からは2班に分かれて施工しようと相談


 一班 小屋パネル(T65) + 小屋組・屋根タルキ施工 

 二版 壁パネル(T60Ⅳ)施工 
 


15:30搬入予定の材木を福原木材さんに14:00に届けてもらい

福原さんありがとう



16:12 

考えていた以上に順調に進みまして、SWパネルも全て入れ終わることができました 

協力業者さんに感謝



         ↓





最後に、当社社長 お手製の へいぐし

 棟木(一番高い所にある構造材)に取り付けました

 
  
          ↓


四方お清めをしてから、 へいぐしを見上げて

 二礼 二拍手 一礼

右から 当社社長 T様  T様ご長男A様  


 おめでとうございます


       ↓

その後、T様のご厚意で上棟式を開いてくださりまして

すっかり、ご馳走になってしまいました    



T様、ご馳走様でした  とってもおいしい お酒・食事でした






最後に記念撮影


 T様、おめでとうございます

 

 気持ちを込めて しっかりとした、良い家を造ります





12/1(土)は、家づくり教室inハヤコウ~構造&OB様見学会 

                      → 詳しくはこちらの記事を。




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!