haya-kou 2代目blog 家作りの過程

現場の進行状況や、当社の想い、取り組みを紹介。毎日更新がんばっています!

タカラスタンダード洗面化粧台

2012年03月09日 | リフォームもやってます!
     孝平です


日野市K様邸、進んでいます

洗面化粧台を1階・2階共、新しくしました



1階、タカラスタンダード・オンディーヌ






2階、タカラスタンダード・スーリア



どちらも、良ーい感じで仕上がりました







↓ 3/24(土)タカラスタンダード立川ショールームで開催します! 取引先タカキさん主催! 





↓ 今年もやりますタカラフェア2012!




『ハヤコウ通信25号』 ←クリック!


↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!













不動産業もやっています!

2012年03月08日 | お知らせ!

ホームページにも全く書いてないし、店頭にも何も書いていないので、

親戚からも、「あれ?不動産やってたの?」 と言われてしまいます。


僕(昭彦)の前職は、不動産屋さん。 賃貸の会社に5年、売買仲介の会社に6年半、勤めていました。

羽山工務店に、入社してすぐ不動産業の免許を取りましたので、不動産業もやれるんです。

ただ、本業は「工務店」ですので、お声がかかればやります! と行った感じなのです。



↑ 宅建の資格も、大工をやっている時に取らせてもらいました。

 不動産業を営むには、従業員5人に1人この資格を持っている人間がいなくてはいけないのです。


先日、当社の不動産業の免許の更新がありました。

あたらしい免許証が、今日届きました。





↑ 5年に1回の更新で、更新する度に免許番号の「東京都知事(2)○○○○○号」

の (2)  が増えていきます。


今までは当然、(1)でした。 情報誌などには、(1)のところは始めたばかりなので信用がイマイチ?

なんて書かれたりしています。 5年経ちまして、やっと(2) となりました。





今日も、解体工事をさせていただいたのち、

去年から売却を依頼いただいていたS様の土地の契約が終わりました。

S様との出会いは、いつもお世話になっているご近所の方からのご紹介でした。



普通の不動産屋さんのように、「どうですか、どうですか!」、「いい物件ですので、今が買い時!」

なんていうガツガツしたことはできません。 ノルマも、上司からの圧力も無いですし、本業は「工務店」ですので。



ですが、お声をかけて頂いた以上は、工務店の仕事=家 と同じく、ずーっとお付き合いしたいと想っていますので、

親戚が買うなら、といったつもりでご紹介、ご決断をアドバイスします。


場合によっては、お客様が買いたいと言っても、「やめた方がいいです!」と言わせていただくこともあります。



そんな僕でよければ、お声かけ下さい。 言葉だけでなく、本当に親身になってお世話いたします!

不動産担当、昭彦でした。







↓ 3/24(土)タカラスタンダード立川ショールームで開催します! 取引先タカキさん主催! 





↓ 今年もやりますタカラフェア2012!




『ハヤコウ通信25号』 ←クリック!


↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!




瓦版、『ハヤコウ通信 25号』 完成しました!

2012年03月07日 | 瓦版【ハヤコウ通信】
フリーハンドでせっせとレイアウトを決め、イラストを書いてくれる栗田さんのおかげで、

『ハヤコウ通信』が早々に出来上がりました!



↑ クリックすると、PDFファイル(2ページ)が見れます!
 


↑ クリックすると、PDFファイル(2ページ)が見れます!




↓ 3/24(土)タカラスタンダード立川ショールームで開催します! 取引先タカキさん主催! 





↓ 今年もやりますタカラフェア2012!





昨日から、ジョギング通勤を初めては見たものの、痛みでドタドタ走りの昭彦でした。



↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!








水道工事

2012年03月06日 | リフォームもやってます!
      孝平です



 当社の協力業者会「建翔会」の会長、水道工事の後藤設備、後藤さん

他社さんからも、頼りにされているみたいで、毎日3件・4件
掛け持ちで、あったこっちかけまわっています

今日も、大活躍でした

        ↓


 日野市K様邸、システムキッチン取替え工事
AM、配管工事中です



午後一番

        ↓


ご近所のOB様、Y様邸、トイレの交換をしました



あっというまに




取付完了

リクシル アメージュZ一体型シャワートイレ
今までのトイレ便器より、節水ができます(約半分)



このあと、他へ一件行き、
そのあとに、現地調査を一件行ってくれました


いつも、ありがとう

後藤会長、あまり無理しないでねー




さて、次のイベントは、 3/24(土)タカラスタンダード立川ショールームで開催します!



また、遊びに来てください!




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!















今日一日

2012年03月05日 | Weblog

階段も普通に昇り降りできるようになり、

震災直後のように節電の為、

エレベーターを使わず階段を使うようになれた昭彦です。



↑今日は朝一、雨の降る中OBのM様のお父様が、お土産をわざわざ会社まで持ってきてくれました。

昨日メールを頂いていたのに、携帯にロックがかかってしまい、確認できずにいたため。

社長宅、昭彦宅、孝平宅、そして栗田さん宅用に・・・と。ありがとうございます。美味しく頂きます!


↑3/24のイベントは既に告知していますが、そのほかにもあります!

当社に案内がありますので、是非持っていって下さい。(店の外にありますので・・・)


↑ハザイも現在はたくさんあります!是非!



さて、次のイベントは、 3/24(土)タカラスタンダード立川ショールームで開催します!



また、遊びに来てください!




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!




いろんな仕事!

2012年03月03日 | Weblog
今日はまず、午前中北浦和まで行ってきました。

工務店の仕事でもなく、不動産業としての仕事でもないのですが、
お母様から相続した土地の権利を、
贈与してお一方にまとめたいとの相談を受け、
司法書士の先生と何度か打ち合わせを重ね、今日手続に。

司法書士の先生とお客様でやり取りは済みますので、
僕はただの付き添いですが・・・


午後からは、日野のSWOBさんのIさま宅へ、
先週ご契約いただいた、太陽光発電の補助金申請書類の
記入などを戴きに、


月曜日発送します。


そしてその後は、来月からマンションのリフォーム工事をさせて頂く
お客様宅に打ちあわせにいってきました。


どこに相談したらいいかわからない、こんなこと聞いていいのかな?
ということも、聞いてみてください。当社でわからなくても、
わかる人を紹介できるかもしれません。

ということで、何でも相談受付中のhaya-kouでした。



さて、次のイベントは、 3/24(土)タカラスタンダード立川ショールームで開催します!



また、遊びに来てください!




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!




銀世界余波

2012年03月02日 | Weblog
      孝平です


一昨日の大雪?の日、18:00頃

OB客様のK様から、「お昼位から、テレビが映らなくなった


 全部のテレビが映らない、アンテナは倒れていない・・・

と、いうことは?

 アンテナ線が、切れたか・抜けたか、した可能性が高いなー

「この雪で、屋根には登れないと思いますが、電気屋さん連絡してみます」

と、連絡をとったら

早速次の日の10:00に
協力業者の須崎電気工事の西村さん駆けつけてくれました

室内の線を調べて、やっぱり電波来てない・・・

 「屋根に登るしか・・・、登れるかなー

        ↓


だいぶ融けていましたが、はしごをかけた登り口には
残っていたので、雪下ろしして、布で水分を拭き取ってから
屋根に登ってくれました






んーーーしょ

やはり、雪の重みでアンテナ線が抜けてしまっていました






こちらが、西村さん

サッカー日本代表の、長友ユウトに似ている

あくまで、私の個人的な意見ですが


K様、「すぐ来てくれて、しかも雪のこっている中、直してくれてありがとう」と、

大変、喜んでくれました

     





さて、次のイベントは、 3/24(土)タカラスタンダード立川ショールームで開催します!



また、遊びに来てください!




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!










たこ焼き、

2012年03月01日 | プライベート【昭彦】

昨日は、立川の法務局今日は田無の法務局の階段をあがれた昭彦です。

歩き方もだいぶ普通に戻りつつあり、調子に乗ってちょっと走って見ました

まだ、ダメです。



さて、前にも記事にしたような気がしますが、

がっちゃん(長男)から「今日はたこ焼きやるんだけど何時ぐらいに帰ってこれる~」


昨日も早く帰った様な気がするんだけど~

思ったら10時でした。自分としては早い気がしたが・・・・


たまには、早く切り上げて帰るとしよう!

















さて、次のイベントは、 3/24(土)タカラスタンダード立川ショールームで開催します!



また、遊びに来てください!




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!