【磯釣倶楽部 疾風】 代表 浅倉直樹

【礼儀正しく、マナーを守り、安全に】がモットー。海悠出版月刊「磯投げ情報」「磯投げ情報ライターブログ」に執筆しています。

原稿執筆中。でも・・・。

2011年03月13日 11時24分16秒 | 石鯛


今日は日曜日。
釣行の予定を立てていた方もいらっしゃることでしょう。

私は朝から、携帯サイト「上州屋・net 満足!釣りコラム」の原稿書きをしていますが地震のことが気になって集中できません。

なんだか落ち着かないですね・・・。

とりあえず、皆様お気づきとは思いますが、このブログのテンプレート(デザイン)を変更しました。
今までのテンプレートは文字が読みにくいとのご指摘があり、それに気分転換も兼ねて変更した次第であります。
どうでしょう??
私の好きなカメラの絵が入っていますので自分的には気に入っているのですが、なんだか釣りブログっぽく無いかな??なんて思ったりもして・・・。
とりあえず、しばらくはこれで行こうと思います。

ちょっと、気分転換にお買いものに行ってきます。

花粉の季節は辛いですね。
鼻がズルズルだったり、カピカピだったり・・・。

そんなわけで、加湿機でも見に行ってきます。

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村



心が痛い・・・。

2011年03月13日 08時47分06秒 | 石鯛
私は19歳の頃、仕事で岩手県の山田町に出張で足を運んだことがあります。

その山田町が壊滅状態という報道をテレビで目にしました。

心が痛いです・・・。 辛くてテレビを見るのも苦痛です。

あの時お世話になった方の安否が気になります。

当時働いていた会社のお客様で、一緒にボートに乗ってアイナメやカレイ釣りに連れて行って頂きました。

あの楽しかった思い出をくれた海が牙をむいたんですね・・・。

行方不明となっている方全員がご無事であることを信じます。

自然のことを知れば知るほど怖くなりますね。

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村



今日の小田原。

2011年03月12日 11時31分48秒 | 石鯛
今日も、小田原魚市場に仕事に行ってきました。
「大津波警報」が発令されていますので、本来ならば海に近付いてはならない状況ですが、仕事となればやむを得ません。

家族が心配なので4時30分から10時30分まで働いて早上がりです。
仕事をしている間、家族のことが気になって急いで帰宅。

今日の小田原は・・・、

西湘バイパスは全面通行止め、小田原厚木道路は上下線とも通常通り走ることができました。(11時現在)

余震は減りつつありますが、油断禁物。

地震に対しても、津波に対しても引き続き警戒しています。

大きな揺れを感じたら、即、非難する心構えと備えで自宅にいます。

子供は自転車用のヘルメット、嫁は災害用のヘルメット、私は競輪用のヘルメット。
それにカンパンやら飲み水やらも用意しています。

疾風メンバーの皆さんをはじめ多くの皆さまからご心配頂き、またコメントやメールもたくさん頂いております。

お気づかい頂きまして本当にありがとうございます。

気の小さい私は、皆さんからのコメントやメールがとても心強く、励みになります。

天災は忘れた頃にやってくる。

皆様も油断せず、まだまだ警戒して頂きたいと思います。

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村



大津波警報発令中・・・。

2011年03月12日 03時37分26秒 | 石鯛
この記事を書いているのは早朝の3時40分。

小田原は未だに大津波警報が発令されています。

しかし、とりあえず会社に行かねばなりません・・・。

会社は海の近く。

正直、仕事に行く気分ではありません。

こんなときは一番大切な家族と離れず、一緒にいたいのですが・・・。

家族をおいて、仕事に行くのは辛いですね。

とりあえず支度します。

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村




大地震発生!!

2011年03月11日 20時51分24秒 | 石鯛
大きな地震が発生しました。

皆さん、お怪我などありませんか?

海の怖さ、波の怖さ、自然の怖さは釣り師の皆さんであればご存じと思います。

ご心配下さった皆様、我が家は皆無事であります。

余震と津波に十分に警戒して身の安全を確保しましょう!!

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村




疾風の石鯛マン!!

2011年03月10日 17時13分03秒 | 石鯛


疾風では、今年から石鯛釣りを始めたいという会員さんが2人おられます。



1人は25歳の相澤君。そしてもう1人は先日入会頂いたごくうさん。

今年は楽しみですね^^



27歳のハッシ―君も石鯛マン。



みんなでトンカチ持って、サザエの殻を割る日もそう遠くないですね。

で、私が毎年必ずやってしまうこと。

それは、自分の指をトンカチで叩いてしまうこと・・・。
さらに、殻で指を切ってしまうこと・・・。

そんなわけで、毎年血まみれのサザエをエサにしているワタクシです、ハイ。

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村




釣行予定!!!

2011年03月09日 12時53分05秒 | 石鯛
今月は20日、21日と連休。

で、

20日(日曜日)は副代表の浩一くん、ハッシ―君とともに仕事がお休み。  私も休み。
というわけで、今のところこの3人で南伊豆「伊浜」の沖磯に釣行予定です。
連休ということは、釣りから帰ったら我が家で宴会必至ってことですね。
浩一くんとハッシ―くんが寄り添って寝られるように寝具を用意して待ってます。

で、

27日はフィッシングショー。

で、

4月13日水曜日は今のところ、相澤君、ごくうさん、私の3人がこれまた南伊豆に釣行予定。

今月20日、来月13日と予定が合う方がいらっしゃいましたら一緒に釣りに行きましょう!!
もちろん、疾風会員でなくてもオッケイです!!
どうぞ気軽にコメント下さい。

ちなみに私は両日とも石鯛狙いで行っちゃいます!!

どうやら、聞くところによると真面目で、硬いイメージがある我がブログ。
書いている本人はそんなこと無いのに・・・、と思っています。

礼儀正しく、マナーを守り、安全に、楽しく、情熱を持って釣りに行きたいのですね^^

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村




石鯛魂に火が付いた!?

2011年03月09日 09時44分14秒 | 石鯛
昨夜は亀遊会のIさんとご友人のMさんと一緒に副代表が経営する「K’s」へ遊びに行きました。

あの鈴木雅之と菊池桃子の超有名な歌「渋谷で5時」を口ずさみながら、嫁と2人で足取り軽く、「渋谷で6時」に待ち合わせ。

IさんもMさんも石鯛師。

お二方ともかなりのハイペースでお酒が体内に・・・。
私は梅酒ロックをチビチビと。



話はもちろん石鯛に関すること。
伊豆諸島に関する知識が豊富なIさんと話が盛り上がっているところにスーツを着た30代後半の男性が現れます。

おっ?、おおっ!!
ごくうさんだ!!
先日、妻良で副代表ともども撃沈したあのごくうさんです。
仕事帰りということもあり、スーツで姿で登場!!
 
で、ごくうさんは店内に入るや早々に「俺も疾風に入れて~」と嬉しい1言。
断る理由なんて微塵もありません。大歓迎です!!
ちなみに、なんで「ごくう」さんなのかと聞くと、特に理由は無いそうで。。。
そんなこんなで疾風にまたまた新たなメンバーが加わりました^^

これで会話はさらに盛り上がります。

IさんとMさんの話を聞いているとクチジロも釣りたくなってきます。

金欠、貧乏ヒマ無しサラリーマンの私にとっては離島はちょっと遠い存在。
それでも頑張って年に1、2回は行ってみたいと思わせてくれるIさんの話。

昨年、「K’s」で初対面した「danby」さんは三宅島がホームグランド。(dandyさんともまた飲みたいな)

クチジロに対する夢がさらに膨らむこととなった今回の飲み会。

ごくうさんの眠っていた石鯛魂にも火が付いたようで、4月13日(水曜日)は石鯛初体験釣行と決定致しました。
私はまだまだ人さまに教えることができる立場ではありませんが、13日は一緒に石鯛竿を振りたいと思います。

そんなわけで、4月13日は南伊豆に釣行しますので、都合がよい方はぜひ一緒に釣行しましょう!!!

で、さっそく今朝はそんなごくうさんのために超久しぶりに捨てオモリ仕掛けを引っ張り出してセットしてみました。




上はNFベイシス石鯛540+スピードマスター3000T。 下は鳳翔500+スピードマスター2000T。

ちなみに、私は手持ち一辺倒なので500+2000の組み合わせがメイン。



ごくうさんには上のロッドとリールを使って頂こうかと考えています。

必ず、絶対に、何が何でも今年中に石鯛をゲットしましょう!!

すべての細胞が目を覚ます、あの興奮の為に・・・。

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村



【K’s】へ!!

2011年03月08日 12時45分20秒 | 石鯛
今日は予定通り、渋谷道玄坂のバー【K’s】に足を運びます。

と、その前に、渋谷駅近くの「上州屋」さんへ寄り道してウキでも購入しようかな。

ここのところ、何処へ行っても良型メジナが釣れない私・・・。
ウキが悪いわけでも、海が悪いわけでもありません。

アームが悪いんです。

今、もっともお気に入りのウキはシマノの「コアRファイアブラッド攻め」。



価格も手ごろで浮力が安定しているので使いやすいというのが大きな理由。

潮乗りも良いので使用頻度は高いのです。

ウキ全般に言えることですが、なんで?どうして?浮力表示の文字が小さいのでしょう???

ウキポーチの中でとても見にくいのでお目当てのウキを探すのに時間がかかる。

で、私はウキを購入したらすぐにマジックで大きく浮力表示を書きなおします。

ちょっとしたことですが、もうちょっと工夫があっても良いのでは?と感じます。

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村



疾風会員の写真集を掲載。

2011年03月07日 17時16分10秒 | 写真
左側のフォトチャンネル欄に疾風会員のファイトシーンを集めた写真集を掲載しました。
スライドショーで拡大してご覧頂ければ幸いです。

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村



明日の夜は【K’s】へ!!

2011年03月07日 16時16分55秒 | その他
明日は、「疾風」副代表の浩一くんが経営する渋谷道玄坂の【K’s】へ遊びに行きます!!




ここで、亀遊会の方と初対面。
さてさて、どんな話が飛び出すか!!??

私からも亀遊会さんにお願い事があるので酔っぱらう前にお話しさせて頂こうかな^^

お会いできることをとても楽しみにしています!!

ここに、ごくうさんもいらっしゃるかな??



いつも美味しい料理を作ってくれる副代表。
カウンター越しには、釣りの時とは一味もふた味も違う浩一くんの姿があります。



さてさて、明日は何を食べようかな??

新作のチーズはあるのかな??



カクテルやビールはもちろん、ウイスキーも、バーボンも、ワインも、日本酒も、焼酎も、テキーラも・・・、とにかくたくさんのお酒が並んでいる「K’s」。

でも、私は梅酒しか飲めません・・・。

いつでも開いているK’s。

いつも楽しいK’s。

いつまでも進化し続けるK’s。

きっと、いや、必ず楽しく美味しいお酒が飲めることでしょう。

ぜひ、皆さんも足を運んでみて下さい^^

K’s広報担当の浅倉でした・・・。

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村



4月の予定は・・・。

2011年03月06日 09時14分22秒 | 石鯛
3月8日火曜日は夕方から亀遊会の方と疾風副代表が経営する渋谷道玄坂のバー「K’s」で初対面の予定。
27日日曜日はフィッシングショー。

で、4月はというと・・・、
ハイ、予定が全く入っていません・・・。

4月の休みは・・・、
日曜、祭日と13日の水曜日。

ん? なんだか休みが少ないぞ・・・。
でも、仕事と家庭があってこそ釣りが存分に楽しめるというもの。

釣りばかりでなく、仕事も頑張らねばなりません。

でもでも、疾風会員のみんなとも釣りに行きたいし、このブログにコメントをくださる皆さまとも一緒に釣りに行きたい。

そんなわけで、「浅倉よっ!!一緒に釣りに行ってやるぞ!!」という方がおられましたら、ぜひとも気軽に遠慮なくコメント下さいませ。
よろしくお願いします。

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村



全日本石鯛選手権大会!!

2011年03月05日 18時57分46秒 | 石鯛
明日は、全磯連静岡県支部の定時総会が開催されますので私も出席します。

疾風としては初の総会。
先輩方にご挨拶をさせて頂きたいと思います。

疾風では、全磯連に加入する、しないは各会員さん個人の自由としています。

で、4月1日~6月30日までの期間、【第22回全日本石鯛選手権】が開催されます。

参加資格は全磯連会員です。

この大会は期間内に釣った石鯛やイシガキダイの大きさを競うというもの。
釣った魚は魚拓を取って提出します。

1位には10万円相当の旅行券!!
7位でも2万円相当の旅行券です。

旅行券ゲット!となれば憧れの五島列島釣行も夢ではありません。

と、言うわけで4月からは気合を入れて石鯛狙いで釣行します!!

でも、それまでに40オーバーのメジナも釣りたいし、黒鯛も釣りたいな^^

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村



新たな仲間が加わりました^^

2011年03月05日 17時13分13秒 | その他
磯釣倶楽部 疾風に新たな仲間が加わりました。


先日、一緒に「外浦」の沖磯に釣行した相澤さんと上田さんです。

左が上田さん、右が相澤さん。
記念写真を撮っているところをさらに撮ってみました^^
2人とも25歳。

ちなみに私は疾風最年長で32歳です・・・。

疾風の平均年齢は28歳。

2人にはさっそく疾風ステッカーを送りたいと思います。

若手が多く集まってくれてホントに感謝!感謝!!です^^

相澤さんも石鯛釣りに興味深々。

相澤さんもハッシ―君も20代。

20代の石鯛師はあまり見かけません。

貴重な存在ですね!

これからも「礼儀正しく、マナーを守り、安全に」、そして仲良く、情熱を持って磯に立ちましょう!!

相澤さん、上田さん、ご入会ありがとうございます!!
モンスター目指して一緒に頑張りましょう!!

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村



最近の釣行を振りかえり・・・。

2011年03月04日 15時52分25秒 | メジナ
コメント欄が盛り上がってますね^^

次回は、伊浜、または入間に釣行しようと予定を立てています。
全員が40cmオーバーをゲットできますように・・・。

今日は、ここ最近の釣行を写真を交えて振りかえってみたいと思います。

下の写真は、先日「外浦」の輪島でのショット。

43cmの口太メジナを1.5号のハリスで見事ゲットした相澤さん。
彼は25歳。  若いです・・・。

帰り道に味噌ラーメンを食べて撃沈したごくうさん。
我が家にお泊まり頂き、気が付けばトイレの前で寝ていたというツワモノ磯釣り師です。

次回は味噌ラーメン大盛りに挑戦して頂きたいですね。

続いて、疾風会員のハッシ―くん。

上物だけでなく、底物もこなす27歳。
生粋の磯釣り師です。

疾風副代表の浩一くん。

これは伊豆多賀でゲットした45cmの口太メジナ。
ウキ取りパラソルの名手。
忘れたころにミラクルを起こす。

最後は私浅倉。 疾風の代表を務めています。

こちらも伊豆多賀沖磯での釣果。
今年で33歳。最近、寝ても疲れが取れないことが悩みです・・・。

磯釣倶楽部疾風では、伊豆半島を中心に釣行しています。
ハッシ―君、ごくうさん、相澤さんはこのブログをつうじコミュニケーションを取り、一緒に釣りに行って意気投合。
ネット社会が与えてくれた出会いです。

これからも素晴らしい出会いがありますように・・・。

気軽にコメント下さいね^^

「礼儀正しく、マナーを守り、安全に」、楽しい釣行を心がけつつ、
catch a monster!!!

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村