ヘルシーカフェのら

ヘルシーな料理と多目的スペースのあるコミカフェ「ヘルシーカフェのら」で起きている日々の出来事をお伝えします。

コミュニティカフェ研究会に参加します

2010-08-05 10:40:21 | メニュー



ヘルシーカフェのらは他のカフェやレストランと何が違うのかなぁ、と言われることがあります。
また、先日うかがった埼玉大学でも「こんなに飲食店がたくさんあって、さらに安い料金で提供する店がどんどん増えて、でも、なかなか続けていくのは難しい時期に飲食店をオープンしたのはなぜ」というようなことを言葉は違いますが、何度か問われました。

ほんと、なぜでしょうか?
私自身も不思議です。
そして、その問いにちゃんとしっくりいく回答を考え中です。

三浦にしても、伊豆田にしても、この店の大家さんにしても、それぞれが想い描いていたものがありました。
たまたま、その4人が出合って、「ヘルシーカフェのら」という店ができました。

どこかに呼ばれていって「ヘルシーカフェのら」のことを話したり、あるいは文章にまとめることがあるのですが、そいいったことはちょっと面倒なことでもありますが、反面、自分たちのやっていることを客観的に見つめなおしたり、私の思考を深めてくれるのでありがたいと思っています。

そうやって頭の片隅にあった問いは、ある日「ああ、こういうことだったんだ」「このことを知るためにいろいろやっていたんだ」と回答が出てくることがあります。

ということで、
日時:9月13日(月)18:30~20:30
場所:日本財団2F第1・2会議室
テーマ:第18回コミュニティカフェ研究会「食の地域拠点としてのコミュニティカフェ」
主催:公益社団法人長寿社会文化協会

http://blog.canpan.info/com-cafe/
http://com-cafe.net/
http://comisalo.com/

三浦と新井が世古一穂さんとともにお話をさせていただきます。


最新の画像もっと見る