さいたま市だけではなく、あちこちで上映がされている映画です。
お近くの方、また見逃している方、ぜひご覧下さい。
例えば、NPOみれっとの久間さんたちも関わっておいででした。
今回は和光子育てネットワーク・パパ組みからのからのご案内です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話しませんか? 節電・原発・これからの暮らし 「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会
主催:「ミツバチの羽音と地球の回転」上映実行委員会in和光
実行委員長 山下謙介(NPO法人わこう子育てネットワー・パパ組)
●「ミツバチの羽音と地球の回転」とは、こんな映画です
山口県上関町の祝島という小さな島の上関原発反対運動と、これからの自然エネルギーや地球のあり方を問うドキュメンタリー。
自然に根ざしたサスティナブルな祝島の暮らしと、脱原発を国民投票で決め、石油に頼らない生活を目指すスウェーデンの現状。そして、今後の社会のシステムのあり方を示唆する作品です。http://888earth.net/index.html
●開催の目的
震災の復興は、ようやくゆっくりとではありますが、歩みだした感があります。しかし福島原発については、いまだ情報が錯綜し、安定化への道筋も見えず、特に子育て家庭では、不安の消えぬ状況がつづきます。 この夏の、電力需
要のピークを迎える7、8月、電力をはじめとしたこれからのエネルギー利用について、もっとも関心が高まる時期を前に、電気の使い方や原発、これまでの暮らし方をあらためて見直す一つの材料として、上記映画を上映し、語り合う場をもうけたいと思います。 それが今後一層の、地球や自然にとって持続可能なエネルギー利用を促す
きっかけとなり、また、対話のある地域づくりにつながればと考えています。(対象は小学校高学年から一般です)
★経費をのぞいた収益については、東日本大震災義捐金、救援資金として全額寄付します。
●概要 ◎上映会開催日時 2011年7月10日(日)
1回目上映 ……………… 10:00~12:15
2回目上映 ……………… 13:30~15:45
※各回終了後にトークセッションあり
◎開催場所 和光市サンアゼリア小ホール (託児あり)
◎入場料 前売り:一般 1000円/中学生以下 500円 当日券:一般 1200円/中学生以下 700円
◎後援 和光市教育委員会/和光市商工会/和光市社会福祉協議会
★お問い合わせ先
kenken1842000@gmail.com (実行委員長 山下)
★上映会ホームページ
http://www.ksyk.jp/honeybee/Default.aspx