丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(07/11_夕)の その他ニュース

2019-07-11 18:56:26 | 2017年3月~2021年7月
ふと思ったのだが、すべてカーターの失敗のせいではないか。イランは79年のイスラム革命時の対応および大使館占拠事件での救出作戦失敗。北朝鮮は軽水炉建設支援、みんなカーターが悪いのではないか。オバマもクリントンも是正はできなかった。トランプはパパブッシュを見倣うつもりだろうか? . . . 本文を読む

昨日(07/10)の海外市況

2019-07-11 06:35:53 | 2017年3月~2021年7月
「貿易摩擦や世界景気の減速で、米景気の不確実性が増している」と指摘し「より緩和的な金融政策の必要性が高まっている」。FRB議長の議会証言を受け市場は「今月利下げ」を確信。株反発(26860)、債券は短期買いの長期売り(2年債は1.83%に利回り低下、10年債はは2.06%(やや利回り上昇)の引け)。原油は米在庫大幅減に反発(60.43)と1ケ月ぶりの60のせ。株高だけど円高で、日経夜間は21530の引け。 . . . 本文を読む

本日(07/11_朝)の その他ニュース

2019-07-11 06:06:54 | 2017年3月~2021年7月
銀行の普通預金払戻請求書。日本だと各行ばらばらで、企業の経理担当者はどの銀行の分か仕分けして各行の「払戻請求書」に記入する必要がある。ドイツでびっくりしたのは、全銀行フォーマットが統一で、確かに各銀行のロゴが印刷されているが、例えばドイツ銀行でもらった「払戻請求書」コメルツ銀行の口座番号を書いて、コメルツ銀行に持ち込んでも通常の「払戻請求書」として扱ってくれる。システム以前に、こういった「書式」の標準化が業界・役所・国主導でおこなわれているのだ。 . . . 本文を読む