為替FX時間足(みんかぶFX)
. . . 本文を読む
今月末利下げは0.25%の観測、イラン・香港の緊張、アジア株安、本邦参議院選結果はある意味「想定内」。株反落(21416)、本邦債券は超長期物(40年)は入札前のポジション調整に利回り上昇(価格下落)の0.415%であったが、10年物は堅調(利回り低下マイナス0.140%)。 . . . 本文を読む
22日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前週末比59円安の2万1407円で前場を終えた。21日投開票の参院選は与党が改選議席の過半数を上回って波乱なく決着したが、政権基盤の安定を好感した資金流入は限られた。ただでさえ出遅れの顕著な日本株だが、消費増税、本格化する決算発表などの国内要因が頭を抑えている。(日経記事より) . . . 本文を読む