長男が以前からお父さんと釣りに行きたいと言ってくれておりました。
わたくし、土日の激混み釣り場が好きじゃないもので、、
釣りに行くのはいつも平日。平日となると子どもたちは保育園があるわけで。
まぁ、休めば良いのですが、長男だけ休ませて次男は保育園というのもかわいそうだし、
僕も行きたい!と言うのは間違いないし、
とは言え、次男はまだ4歳になったばかりで海釣りはちょっと怖くて。
そんなこんなでなかなか一緒に行けずだったのですが、先週は次男の保育士体験にお母さんが行くと言うので、じゃあ長男はお父さんと釣りに行こう!と。
子どもと釣りに行けるなんて、私も嬉しい限りです。
行き先は先日に行った内房岸壁。あそこなら小さい子どもでも安心です。
ということで、先週木曜日は長男と内房へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/374ee88a6bccbe5fedde822a78fefb37.jpg)
初めての釣りに嬉しそうな長男。
この日のために2.7mのコンパクト竿を買ってあげたのですが、早く使いたい!と。
リールの使い方などをさくっと教えて、サビキ一投目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/2f6436f30a48d7ad5f7098c3b88136b9.jpg)
底まで落として、待っていると?
いきなり竿先がピクピク。来てるよー!って巻き上げてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/3c074ef885c14fdc8935a06ebf6e54f9.jpg)
メバルげっとー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/63854c43ac429f01cee494f26034f1e3.jpg)
人生初の釣れた魚がメバル!よかったね!
リリースサイズなのですが、どうしても持って帰りたいと言うので、、
美味しくいただきます。
まぁ、初めて釣った魚ですからね。気持ちはわかりますよ。
じゃあ、次は何かなーって言いながら二投目をイン。
するとすぐに、来てる来てる!って大騒ぎ(笑)
お父さん、これアジだよ!多分!引きが違うもん!って(笑)
ほんとにー??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/4d82cf11968b795fac0c6485233feed9.jpg)
ありゃー、アジでした。すみません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/be4ca179d7bdad430cbc8e534d459d9f.jpg)
その後もアジを釣り続け、、
やるなーー!!
時々、ハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1b/ae43c02af45fdfabc4112ead056069bc.jpg)
イワシ沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/15b0023149451739521da3895d649fd9.jpg)
色々な魚が釣れて長男も嬉しそう。
(釣りは行っても必ず釣れるわけじゃないよって話を何回もしておいたけど、釣れて良かったー)
時計を見ると12時過ぎ。あっという間に昼になっていました。
お昼は約束していたカップラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f9/4100277c2a7c1fabb45fac058b0ca6ea.jpg)
天気も良いし、海を見ながら最高だなーって言ってます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/80676c07502549fd7a53cfe9c8aea92a.jpg)
良かった、良かった。
さ、午後からも頑張ってー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/d63b6280e6e171b4642fa78f8a0d0c9a.jpg)
午後イチは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/9b073f1089b5f9a75840fe99e525105f.jpg)
カサゴ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/062c751f1f3d2da5c3cdd32d8e810a41.jpg)
これまたリリースサイズですが、持ち帰るとのことなので、、
美味しくいただきます。
その後は午前中のようには釣れなくなり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/2149a654db10fd1b34f8d586160e1455.jpg)
夕方を迎えました。
少しずつ片付けを進めていると、私の竿先がギュイーン!
むむ?これはまたやつか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/fdf06012e10e4439be41cf11e3f1b282.jpg)
やつでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/a3bbfffb3be95f93bd77572fba4b0380.jpg)
ここは帰ろうとするとコノシロがよく釣れる。。
本日の釣果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/06/a933a2f4caa71e941e742e76c5a22217.jpg)
アジは全部長男が釣りました!すごい!メバルとカサゴも全部長男。
短い竿で岸壁際に下ろしていたのが功を奏したかな?
お父さんは豆アジと豆イワシ。。
帰ります!!
釣り楽しかったね!って言ってくれました。お父さんは釣果よりもその一言のほうが嬉しかったですよ!
帰宅後、お母さんと次男にも釣果報告。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/89c8e83e30d78fc2375178707b1a6ca9.jpg)
アジは内臓と頭をとって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/03cb21bc715544323cd69ef944b9097c.jpg)
明日お寿司にしまーす。
メバル、カサゴ、ハゼは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/add0beac5ca160d7817fa5a3c878c6e5.jpg)
開いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/1a8e74979880cc1dc32f8935abc08318.jpg)
明日、天ぷらにしまーす。
豆アジとイワシは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/837d8f66da2b9f06a1e243e5f3090964.jpg)
内臓を処理して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/910e761aaa09143d79deee880aef3a61.jpg)
明日、唐揚げにしまーす。
コノシロは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/1afbe5cec63ee4f26d8ed07c9d3b6f72.jpg)
三枚におろして、
一晩、塩締め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/218fe66ea5f25453762ec3ad5b206e09.jpg)
2日間、酢締め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/20ffa38c030001fe35c896896b177445.jpg)
翌日!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/66f6d5bdb885cb6011c214850e1c7b0f.jpg)
豆アジ、イワシの唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/e0f9363928ba3b840df3e64a81f992f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/a819068bcb3b10ebbab838b9017a8b13.jpg)
根魚の天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/c9619fdf43e2819b6d0cf2db3dd62cba.jpg)
〆のアジを準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/3a6714996ea6dd17ffe84c12b192c851.jpg)
アジ寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/9413b821e8db27c2b4ba49cecf677db9.jpg)
小ねぎをパラパラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/0b85c01c245899748d81b192fae69b75.jpg)
アジを釣ってくれた長男に感謝!
本人もアジ美味しいーーって感動してます。
あれ?コノシロは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/0da147e73fb031af948216c95bc6b5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/3fcb0628a95ef4845a936712a6d413ff.jpg)
更に翌日、カルパッチョにして食べました。
この次の写真がない、、
子どもと釣りに行って、釣果もあり、本人も楽しかったようで、満足満足な釣行でした!
また、行こうね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
![](//fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi88_31.gif)
にほんブログ村
イイネ!と思ったらクリックお願いします。
ブログ村参加しています(*^^*)
わたくし、土日の激混み釣り場が好きじゃないもので、、
釣りに行くのはいつも平日。平日となると子どもたちは保育園があるわけで。
まぁ、休めば良いのですが、長男だけ休ませて次男は保育園というのもかわいそうだし、
僕も行きたい!と言うのは間違いないし、
とは言え、次男はまだ4歳になったばかりで海釣りはちょっと怖くて。
そんなこんなでなかなか一緒に行けずだったのですが、先週は次男の保育士体験にお母さんが行くと言うので、じゃあ長男はお父さんと釣りに行こう!と。
子どもと釣りに行けるなんて、私も嬉しい限りです。
行き先は先日に行った内房岸壁。あそこなら小さい子どもでも安心です。
ということで、先週木曜日は長男と内房へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/374ee88a6bccbe5fedde822a78fefb37.jpg)
初めての釣りに嬉しそうな長男。
この日のために2.7mのコンパクト竿を買ってあげたのですが、早く使いたい!と。
リールの使い方などをさくっと教えて、サビキ一投目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/2f6436f30a48d7ad5f7098c3b88136b9.jpg)
底まで落として、待っていると?
いきなり竿先がピクピク。来てるよー!って巻き上げてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/3c074ef885c14fdc8935a06ebf6e54f9.jpg)
メバルげっとー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/63854c43ac429f01cee494f26034f1e3.jpg)
人生初の釣れた魚がメバル!よかったね!
リリースサイズなのですが、どうしても持って帰りたいと言うので、、
美味しくいただきます。
まぁ、初めて釣った魚ですからね。気持ちはわかりますよ。
じゃあ、次は何かなーって言いながら二投目をイン。
するとすぐに、来てる来てる!って大騒ぎ(笑)
お父さん、これアジだよ!多分!引きが違うもん!って(笑)
ほんとにー??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/4d82cf11968b795fac0c6485233feed9.jpg)
ありゃー、アジでした。すみません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/be4ca179d7bdad430cbc8e534d459d9f.jpg)
その後もアジを釣り続け、、
やるなーー!!
時々、ハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1b/ae43c02af45fdfabc4112ead056069bc.jpg)
イワシ沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/15b0023149451739521da3895d649fd9.jpg)
色々な魚が釣れて長男も嬉しそう。
(釣りは行っても必ず釣れるわけじゃないよって話を何回もしておいたけど、釣れて良かったー)
時計を見ると12時過ぎ。あっという間に昼になっていました。
お昼は約束していたカップラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f9/4100277c2a7c1fabb45fac058b0ca6ea.jpg)
天気も良いし、海を見ながら最高だなーって言ってます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/80676c07502549fd7a53cfe9c8aea92a.jpg)
良かった、良かった。
さ、午後からも頑張ってー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/d63b6280e6e171b4642fa78f8a0d0c9a.jpg)
午後イチは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/9b073f1089b5f9a75840fe99e525105f.jpg)
カサゴ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/062c751f1f3d2da5c3cdd32d8e810a41.jpg)
これまたリリースサイズですが、持ち帰るとのことなので、、
美味しくいただきます。
その後は午前中のようには釣れなくなり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/2149a654db10fd1b34f8d586160e1455.jpg)
夕方を迎えました。
少しずつ片付けを進めていると、私の竿先がギュイーン!
むむ?これはまたやつか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/fdf06012e10e4439be41cf11e3f1b282.jpg)
やつでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/a3bbfffb3be95f93bd77572fba4b0380.jpg)
ここは帰ろうとするとコノシロがよく釣れる。。
本日の釣果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/06/a933a2f4caa71e941e742e76c5a22217.jpg)
アジは全部長男が釣りました!すごい!メバルとカサゴも全部長男。
短い竿で岸壁際に下ろしていたのが功を奏したかな?
お父さんは豆アジと豆イワシ。。
帰ります!!
釣り楽しかったね!って言ってくれました。お父さんは釣果よりもその一言のほうが嬉しかったですよ!
帰宅後、お母さんと次男にも釣果報告。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/89c8e83e30d78fc2375178707b1a6ca9.jpg)
アジは内臓と頭をとって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/03cb21bc715544323cd69ef944b9097c.jpg)
明日お寿司にしまーす。
メバル、カサゴ、ハゼは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/add0beac5ca160d7817fa5a3c878c6e5.jpg)
開いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fd/1a8e74979880cc1dc32f8935abc08318.jpg)
明日、天ぷらにしまーす。
豆アジとイワシは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/837d8f66da2b9f06a1e243e5f3090964.jpg)
内臓を処理して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/910e761aaa09143d79deee880aef3a61.jpg)
明日、唐揚げにしまーす。
コノシロは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/1afbe5cec63ee4f26d8ed07c9d3b6f72.jpg)
三枚におろして、
一晩、塩締め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/218fe66ea5f25453762ec3ad5b206e09.jpg)
2日間、酢締め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/20ffa38c030001fe35c896896b177445.jpg)
翌日!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/66f6d5bdb885cb6011c214850e1c7b0f.jpg)
豆アジ、イワシの唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/e0f9363928ba3b840df3e64a81f992f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/a819068bcb3b10ebbab838b9017a8b13.jpg)
根魚の天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/c9619fdf43e2819b6d0cf2db3dd62cba.jpg)
〆のアジを準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/3a6714996ea6dd17ffe84c12b192c851.jpg)
アジ寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/9413b821e8db27c2b4ba49cecf677db9.jpg)
小ねぎをパラパラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/0b85c01c245899748d81b192fae69b75.jpg)
アジを釣ってくれた長男に感謝!
本人もアジ美味しいーーって感動してます。
あれ?コノシロは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/0da147e73fb031af948216c95bc6b5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/3fcb0628a95ef4845a936712a6d413ff.jpg)
更に翌日、カルパッチョにして食べました。
この次の写真がない、、
子どもと釣りに行って、釣果もあり、本人も楽しかったようで、満足満足な釣行でした!
また、行こうね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
![](http://fishing.blogmura.com/kantoturi/img/kantoturi88_31.gif)
にほんブログ村
イイネ!と思ったらクリックお願いします。
ブログ村参加しています(*^^*)