週末、土曜日の天気は悪かったです(>_<)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/e021ceeba9789d6bb440bab90597a3e2.jpg?1684717748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/dbfa096b55d309c60fb1f20d5b679f5b.jpg?1684717748)
ヒオドシチョウはなかなかすばしっこくていい形で撮らせてもらえませんでした。やっとおさえた一枚。。あらぁ。まだ翅が固まってない(>_<)めくれあがってしまっていました。。でも、元気に飛び回っていたので。。頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/5acf45a9cc8779d74c49ee3e4445093a.jpg?1684717928)
ここでは、ほかにかみきりがひとつ。。よく出会う種類ですが、なかなか綺麗。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/b34c2c2182ec95969b93405cc4fb07e3.jpg?1684717992)
日曜日はミドリシジミ探しに。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/96d8e51e68dd4bb3f63e938a265304de.jpg?1684718081)
これもよく出会うカミキリムシだ(*^^*)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/02b63f5b2b2f74ac2fd56e072f637c7a.jpg?1684718295)
一生懸命に産卵している姿も見れました。(ポーズだけだったかもしれませんが)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a0/cd40f4528069ac7e4d6fdf493b9d778a.jpg?1684718357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/aaf928060e043b2a5464f0cc4c06e363.jpg?1684718357)
さあ、いよいよいろいろな虫たちが一気に出始めるシーズンに突入(*^^*)
雨の合間をぬって狭山へ。
栗の花は開きはじめでまだ虫たちが集まる段階ではありませんでした。
出始めてるというウラナミアカシジミを探したものの成果はなし(^^;
でも、ヒオドシチョウとテングチョウがあちこちで羽化していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/e021ceeba9789d6bb440bab90597a3e2.jpg?1684717748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/dbfa096b55d309c60fb1f20d5b679f5b.jpg?1684717748)
ヒオドシチョウはなかなかすばしっこくていい形で撮らせてもらえませんでした。やっとおさえた一枚。。あらぁ。まだ翅が固まってない(>_<)めくれあがってしまっていました。。でも、元気に飛び回っていたので。。頑張れ!
畑では、雑草?に一生懸命に産卵しているヒメアカタテハに遭遇。。小さすぎて食草なのか小生にはわかりません(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/5acf45a9cc8779d74c49ee3e4445093a.jpg?1684717928)
ここでは、ほかにかみきりがひとつ。。よく出会う種類ですが、なかなか綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/b34c2c2182ec95969b93405cc4fb07e3.jpg?1684717992)
日曜日はミドリシジミ探しに。。
うーん、ちょっと早かったか。残念ながら出会うことはできませんでした(^^;
そのかわりに出会ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/96d8e51e68dd4bb3f63e938a265304de.jpg?1684718081)
これもよく出会うカミキリムシだ(*^^*)
フィールドではばったりbanyanさんと遭遇(^-^)/
ご一緒させていただき、ウラゴマダラシジミを見に移動。。
こちらはそこそこの数を見ることができました。ちょうど♀のピークといった感じで擦れている♂が多かったけれど、今季初の出会いがやっぱり嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/02b63f5b2b2f74ac2fd56e072f637c7a.jpg?1684718295)
一生懸命に産卵している姿も見れました。(ポーズだけだったかもしれませんが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a0/cd40f4528069ac7e4d6fdf493b9d778a.jpg?1684718357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/aaf928060e043b2a5464f0cc4c06e363.jpg?1684718357)
さあ、いよいよいろいろな虫たちが一気に出始めるシーズンに突入(*^^*)
週末の天気が気になるところです。。