「今日はゆっくり韓国岳だね」
「ミヤマどのくらい咲いてるやろうか・・」
えびの高原のつつじヶ丘や硫黄山はピークを過ぎたとの情報・・・「山頂はまだ蕾やろう・・」
土曜日なのに思ったより駐車場はすいていて。10時10分に出発
山頂は雲の中です・・。「合羽いるかも・・」「雨さえ降らなければ・・」
えびの高原周辺は確かにピークは過ぎていますが・・・まだまだ見頃です。
硫黄山西斜面には枯れた花弁が多く見られましたが・・・登山道に入ると「まだ咲いてるやん、撮しとこ」
2合目付近から雨粒が・・・ザックカバーと傘を差して・・、しかしすぐに5合目でやみました。
「東雲さんですか・・?」と声をかけていただき・・、
マイペース登山さんのお友達とかで「今年はどこに?」とかいろいろ山のお話をして・・、ありがたいことです。
めちゃくちゃ大きなザックに見えますが、35Lです。ポールやポットの出っ張りで大きく見えています。
ミヤマキリシマは4、5合目付近が満開で登るにつれ蕾が多く・・まだ1週間10日は見られるでしょう。
185回目の韓国岳山頂・・ガスの中です。
靴の修理の成果がでています。「あえて右足を撮しとこ」
少し先まで行ってお昼にします。「そのザックカバー大きすぎや」「買ったの私じゃ無いし」
今日のお昼もハムandチーズホットサンド・・。「焼き具合バッチリやろう~~」直火タイプの火加減がうまくなってきました。
山頂付近はまだ蕾が多く3分咲き程度でしょうか。
ゆっくりホットサンドを食べて下山です。
依然ガスが晴れませんが見える範囲のミヤマはほどよく咲いています。
山頂直下のミヤマ・・・。
9合目付近の斜面を見下ろし・・・。
一気に下山し・・この周辺もまだ良い感じ。
去年見つけた白い花のミヤマキリシマは・・「無くなった盗掘された」・・「いやあの薄いピンクの木や」
今年はなぜか真っ白では無く、薄いピンクでした。「げったちゃない」「・??・違うと思うけど・・」
そろそろ時期のオオヤマレンゲ・・保護のため移植されている木を見ると・・・ここの木はまだ蕾でした。
今日はライターの火が付かず予備マッチでつけたり、
男の子が大転倒し、あわや数m滑落か!....ザックが引っかかり事なきを得たり、いろいろありましたが、
14時に無事にお山歩終了でした。「重すぎるっちゃが!!」「もっと重くして体幹を鍛えんと!」「・・・」
東京から来られたご夫婦が「九重では無く霧島こんなミヤマキリシマが咲いているてっ知らなかった」と感激されていました。
「ミヤマキリシマですから、霧島が本家です」と・・。
私達は当たり前の様に毎年見ていますが・・・。
本当に、この自然を大事にしたいものです。
さて10日は平治岳のミヤマを見に、日帰りで行ってきます。でも雨
仕事終わって出かけ、翌日も仕事の強行軍ですが・・・、できる限りお休みは夏に取っておきたいので・・・。