「福寿草を見に行こう」
「どこに行く?」
「今年は岩宇土山の白崩平かな」
白崩平は以前岩宇土山からめざし崩壊地を下る所で踏み跡を外し戻っています。
今回は反対の林道から周回する予定でした・・・・・・が。
7時過ぎに宮崎を出発高速を走っていると・・
数日前の積雪で霧島連山は真っ白!予想以上に雪の積もった高千穂峰が・・・
「あそこまで積もっているの珍しいね~~帰りに韓国岳に行こうか」
「いいね~~~」
この一言で~~~~今日の予定が・・・。
国道445号を五木に向かって走ると途中で『がんこ親爺のとうふ屋』の看板いつも気になっていました。
「帰りに寄ろうか!!」「とうふ屋さんは朝行かんと~~」と言う事で。
豆腐と揚げとおからを購入、
「少し高かめやった.....」「そのかわりこだわって作って美味しいじゃない~」
五木の道の駅でトイレを済ませて、国道445号から離合恐怖の県道247号、そして九連子へ。
福寿草祭りが行われている九連子古代の里はすでに多くの車が駐車しています。
岩宇土登山口付近にも、すでに約20台が路上駐車、
大型ダンプが通れる様、路肩に乗り上げて、路上駐車し・・10時に林道へ。
林道を30分ほど歩いてオコバ谷への登山口です。
石灰岩の坂を登り、小さな沢を渡り・・・行きは【少々危険】を迷わず選択し・・危険と言えば危険でした。
沢を渡り、尾根をジグザグに斜面を上がり・・
日当たりの良い所には福寿草がちらほらと
白崩平の日陰にはまだ雪が残っており
「The 雪割草」です。雪が似合いますね~~~。
記念にいつもの構図で
「仰烏帽子の方が群生してるね」ここは広範囲に広がっているようです。
しかし立ち入り禁止のロープを無視している方の多い事
日当たりの良い所でお昼を食べ、散策もそこそこに!。「さあ次行こう」
予定は崩壊地を上がって岩宇土山経由で帰るつもりでしたが・・・
今朝、高速での一言を実行するために・・・急いで下山します。
白崩平の下の日当たりの良い斜面が一番群生していて・・。
しばし撮影タイム「急ぎたいんだけど・・・」「花びらが白くなって何回しても綺麗に写らない・・」
「ここも良いね~~」「・・・・」
帰りは【少々危険】でない方で帰る事に・・・
確かに【少々安全】でしたが、「沢の水嵩が高く渡りづらかった」
確かに杉林ルートの方が安全です。
一気に石灰岩の斜面を下り林道へ。
林道を急いで下り13時に車に到着・・でした。
GPS計測で、距離5.5km、時間3時間(停止35分)、累計標高差442mのお山歩でした。
(帰りの軌跡が右岸を通った様になっていますが、これはGPS誤差です)
帰り道、九連子古代の里に寄って立派なナバ(椎茸)を沢山買い「今夜はお豆腐とナバやね」
また、五木道の駅の観光センターで、男の子が欲しかった九州脊梁登山図2枚で2000円を買って・・・。
一路えびの高原へ・・・・。
今年初の福寿草は白崩平で、ほぼ満開で雪も残っていてラッキーでした。
白崩平は、以前タイムアウトで行けなかった所で、
今回林道から逆回りで行く事ができ、福寿草を見る事ができました。
お買い物の後は、韓国岳で夕焼けを見るため人吉インターから高速道で小林インターへ
夕焼けに染まる韓国岳を見たい~~~、・・・えびの高原へ急ぎます。
山頂で日の入り時刻は約18時、
「登山口16時だね」「帰り真っ暗だろうね.....」
「早朝3時とか登るのと同じや」「夕日見れるかな~お天気は?」「・・・今日は運任せ」
そして・・・韓国岳の雪の斜面が夕焼けに赤く染まるのを見られたのか・・・次回で。