北アルプスに行ってきました
前泊と1日目の有明荘から燕山荘まで
1日目の燕山荘から大天荘まで
2日目の大天荘から東鎌尾根入り口まで
2日目の東鎌尾根から槍ヶ岳山荘まで
今回は
3日目夜明けの空より槍ヶ岳登頂編
夜中より激しい風でテントが旗の様にぱたぱたと!!....眠れません
雨も降り出し,,,,明日の朝も雨の撤収か~と思いつつ眠ってしまいました。
夜明け前静かなので、おそるおそる外をのぞいてみると
満点の空!!!!!やった!!!!東雲の空が見られる!!!
4時過ぎ東の空が.....白くなり
山岳部やワンゲル部の学生さん達はとっくに撤収の準備です
赤い色が濃くなり
夜明けのショーが始まりました
更に
ただ眺めます
北アルプス!しかも槍ヶ岳を背景に東雲の空を見られると思っていなかったので、感激でした。
お日様はちょうど槍ヶ岳の向こう側に出る様です
山頂に登らなくては!!!
すぐに朝ご飯の雑炊を食べて
登頂開始、渋滞はしていませんがもうすでに沢山の人が...急いで
急いで登ったので岩登りの画像無しです(本当はカメラマンも余裕が無かったのかな~~)
「下から足場の指示を出すのが忙しくてそれどころでは無かったの」
とにかく
最後の梯子を登り!!
山頂です
ヤッホ~~~
まずは記念撮影を...祠の方に...腰が引けてます
昨日の朝のお天気からすると嘘のような快晴
360°~~~~
燕岳方面も常念岳かな?
ぐる~と西側を
山荘もテント場も真下!!
乗鞍の西尾根も、次回は西尾根から...「良いね~」
混雑してきたので下りましょう。
梯子を下り、山荘を足下に見ながら,,,,
雲が尾根を越して行きます
ゆっくり確実に下ります
高さにだいぶなれて.....しっかり立っています
そんな時が危ない!
もう少しです
さすがに傾斜のきつい所は後ろ向きで
下りて来ました。あそこを登って下りてきたんだ~と
お日様も上がって来て、一気に雲に覆われてしまいました
槍ヶ岳山荘のブログに写ってた
なんだかうれしいね。(画像を無断でお借りします)
テントを撤収して
今日の予定は?
南岳を越えて^^^のところが....急きょ変更!!!
前は
前泊と1日目の有明荘から燕山荘まで
1日目の燕山荘から大天荘まで
2日目の大天荘から東鎌尾根入り口まで
2日目の東鎌尾根から槍ヶ岳山荘まで