見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

2019年夏の北アルプス集計色々

またリポート書くの?

今後のためにもね~~分析好きやし~~

今後の自分達のためにも残しておきたい集計記録です

なんと言っても費用
お土産や記念の品物は含まない総額 216,000円

そのうち交通費
フェリー代金38,200円を含み82,700円
しかしこの中に含まれる高速道路通行料で大失敗!
兵庫県福崎ジャンクションから近道の播但自動車道に入ったのですが・・・
ここで一旦精算されてしまい富山ICから福崎ICまでの普通料金を支払って・・・
このミスでトータルで約3,000円多くなりました

宿泊費
山小屋1泊2食
2人4泊とビジネスホテル1泊を含んで合計89,500円

飲食費が回転寿司11,000円を含んで44,000円


笑えるのが
最終日、お昼に美味しい地元のお寿司をたらふく食べ、夕食にお肉を食べ、大浴場の有るホテルに泊まった合計金額と
山小屋であの食事に雑魚寝・・風呂無しの金額がほぼ同じ
山に興味の無い方には信じがたい事でしょうね~~~
山小屋の金額が高すぎると言っている訳ではありません、決してただ同額が笑えると言っているだけです

登山行程の集計
1日目、距離は断トツ当然登坂標高差も1775mと過去最高
2日目、ひたすら887m下り、登り141mって何処登った?4時間の行程で1時間休んで実質3時間
3日目、雲ノ平に754m登り一辺倒
4日目、700m下って500m登る、時間的にも距離的にも逆コースでも問題無しです
5日目、折立登山口に1000mの下り意識的にテキパキと下って3時間弱

走力集計
今後山歩きを計画する時、一般的な標準タイムとどの程度差が有るか検証し認識しておく必要があります
もちろんザックの重量によっても差があるので一概に言えませんが・・・
過去大体登りで掛け率1.2、下りで1.0でした

しかし今回、集計して見ると~~~休憩を含んでも標準より早いタイム・・・なぜ!!
1日目の折立から太郎平小屋への登りが特に早い
3日目の薬師沢小屋から雲ノ平の急坂もあえぎながらゆっくり登ったつもりなのに・・標準タイム
その反面、下りの好きな2人、意識的に飛ばしたにもかかわらず
4日目・5日目も・・・0.9程度

この結果を裏付ける面白いデーターがあります
彼女が最近生命保険の関連で装着しているスマートブレスレットの心拍数と運動量のデーターと
GPSから得られた標高と歩行速度グラフを照らし合わせて見ると

1日目のデーター
前半は短期的には標準タイムの0.8とかなり速いペース
後半0.9で太郎平に向かう木道も有る比較的平坦な登りで最高心拍数151・・早すぎるって事
薬師峠から薬師岳山荘までの登りは0.97で意識的にゆっくり登って居るつもりでほぼ標準
薬師岳山荘から薬師岳山頂へは0.88荷物を減しゆっくり登っているつもりが・・、
それでも心拍数は全体的に最も高めで・・・まだ早すぎたって事
下りはダラダラ走ったので心拍数も上がらずしかし動きは大きかった

2日目
動きのレベルが下がっている所が休憩しているところ、それでもトータルで標準タイム

3日目
最初の急坂登りは意識的に無駄な動きをせずゆっくりコンスタントに登った結果がやっぱり標準タイム
散策時雨が降り出し走った時、面白い様に一気に心拍数上がってま~~す
夕方キャンプ場へビールの差し入れの行き帰りも上がってます

4日目
薬師沢小屋への急な下りを良い調子で下るも転び膝を殴打し、
その後慎重に下った結果か(スピードグラフで良く判る)でも標準の0.9
そのまま下ったらもっと早かった・・・、転んでアウトだたかもね~
太郎平小屋への登りは、ゆっくり一定のスピードで登っても暑さが応えたか心拍数も上がり気味、大休憩を除けばほぼ標準タイム

5日目下山日
途中から意識的に急いだ割には心拍数も差ほど上がって無く、標準タイムの0.9
グラフでお買い物中や入浴中がよくわかります

これらの結果を見る限り・・・急な登りや下り坂は身体の挙動と心拍数を最小限に抑え上手く登り降りしてると思います

しかし平坦な登山道では逆に急ぎすぎで心拍数が上がり、結果疲れている可能性がみえました

そこで今後登山計画の段階でテント泊で無い時の走行タイムを今までの標準の1.2倍から1.1倍に変更し

そして実際にはもう少しゆっくり心拍数を上げない程度に歩いても良い・・・と

以上、自分達の歩き方分析結果でした。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ

コメント一覧

henkutuzizii
高速走って、途中で仮眠して、確かに安いけど時間的には同じ
年寄りは少し割だけでもフェリーが妥当かな~~。
ただフェリーの時刻に渋滞し時間の読めない高速走って来るのもちょっとね
それで帰りは~^^走って帰る

山小屋の山旅を知らない人には理解不能だろうね
テント泊も重い衣食住担いで何処行くのって~~ね
a-yamahiro
  九州からアルプスとなると旅費が嵩むよねッ
 車は、フェリー運賃と陸路の高速代と燃料代の天秤ですね。
  山と麓の(宿代+食事代)がイコールって笑っちゃうよね。
 まっ、山は娯楽代が含まれていると思わなくちゃ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本アルプス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事