軽登山靴でソールの剥がれを初めて経験しました
この靴はそもそも数年前量販店の
在庫処分安売りで普段履きにと購入し
数回履き、また数年眠っていた物で
当然と言えば当然の結果です
ソールが剥がれた時、
持っていた梱包用PPバンドと予備の靴紐で応急処置をしました
梱包用PPバンドで処置した方
靴紐の予備で処置した方
数km歩いたにもかかわらず
切れたりはほとんどしていません
靴紐の方も無傷
PPよりも靴紐の方が耐摩耗性は高いかも
完全に・・・剥離
さてソール剥がれを応急処置をする方法は
この他にビニールテープでぐるぐる巻きや針金で補強する
など雑誌や色んなサイトで目にします
しかしこれって
『どの素材でどう応急処置するのが良いのか!』
『しかも出来るだけ簡単に!』
真剣に考察した結果なのか?
せっかくソールの剥がれた靴があるので~~
やって見よう精神に火が付いた
「やると思った~~」
「こんな事試した人ほとんど居ないやろ~~」
「まあね~」
「自分と人のためになるし!」
結論から先に
何も補修材を持ち合わせて無かった場合
靴紐をほどき
この結び方がベストでした
歩き方に工夫が要りますが鋪装道路を4km問題無く歩けました
予備の靴紐を持っていれば
踵部分を補強し、これで完璧
この結び方も重要
では、それに至る過程を~~~
ビニールテープは普通のテープ、伸び無いテープ、防食(幅広強力)テープなどが有るし
どの程度巻き付ける!またどのように巻くかの問題もある
ぐるぐる巻きすればするほど耐久性は上がるだろが
滅多と無い事のために
そんなに持っては行かない
そこで普通のビニールテープを最小限に巻いて、
耐久性と履きやすさを試して見た
巻き方も色々試した結果、これが歩ける最小限の量と方法
つま先部分を押さえつつズレない様にと土踏まずをしっかり固定
当然舗装路数100mで・・・
地面ならグルグル巻で相当歩けるハズ
梱包用PPでは
靴底は楕円なのでただグルグル巻にしてもダメでこの形が基本型でした
踵部分も
ビニールテープより耐久性はあったが当然こうなる
しかも外れる事が有った
今回たまたま私がPPテープ1mとバックルを持っていた理由は
テント泊時色んな物を止めたり破損した物の修理や、
怪我の患部の固定など使えるからですが
しかしソール剥がれのためだけに
わざわざ持って行く材料としてはおすすめしない
最近両面テープの性能が格段に向上したので試してみた
両面テープの張り方も2種類試してみた
接着の強度がありそうな端の部分だけ
予想外に端の部分だけはすぐに剥がれ
横に張った物はゴムの部分より真ん中の部分が持ちこたえた
しかしビニールテープやPPより耐久性は無かった
併用は有りうるが単独では無理だ
ビニールテープでグルグル巻や
針金で補修も良いが
常時テープを最低1巻や針金を最低数m分など持っては行かない
まして何も無い時を考えると
自身の靴紐で補修する方法を考えるべきと思い
1本の靴紐でどう巻くのが良いか色々と考察した
靴底がクロスとクロスバージョン
クロスとクロス+踵を補強バージョン
靴底の形状は土踏まず以外、
卵型なのでクロスの結び方がズレにくく有効です
色々と試した結果
私の実験では自分の靴紐だけで巻く方法はこれが良かった
この場合靴底はクロスが1個出来るだけ
ハイカットシューズの様に靴紐が長い場合は
も一回土踏まずを左右から回してくる事ができ更に頑丈です
これが一番のおすすめでした
裏はこうなります
もし予備の靴紐を1セット持っていれば
踵を補強します
踵にループが付いていればそこに通し
無くても大体その部分からはじめる
靴底でクロスし左右とも土踏まずへ
グルッと回ってきて最初の紐部分を引っかけて戻り結ぶ
踵部分の完成型
この結び方は長靴で昔のかんじきを履く時や、藁草履の時にも使いますよね
靴紐が短い時+予備の靴紐が有るの時のおすすめ完成型
運動靴などの短い靴紐と予備の靴紐の場合の裏の様子
色々結び方を変え楽しんだ結果はこんな感じでした
他にも靴紐を外し結ぶ方法は有ると思いますが
靴底が卵型なので、必ずクロスを入れないとすぐズレて外れてしまいます
テープにしても同様です
ご参考に~~~
予備の靴紐位は軽いし邪魔にならないので一つでも
ザックに入れておくと良いですね
ちなみに、私が普段使っている靴も含めは
登山靴も学生時代から一度もソールが剥がれた事は無く
今回良い経験をさせてもらいました
「納得した?」
「山歩いて無いところがちょっと心残りや」
「今度あの結び方でお山歩してみる」
「もう燃えるゴミに出したよ~~~」
「・・・・・・」
先月ソールの張り替えに出した登山靴、来週ぐらい帰ってくるかな~~~
それも楽しみなんです
修理に出す前、何処がどのくらい減ったか計っているんです
戻って来たら新品と比べられる~~~
まあ自分の歩き方どれだけ変則か!って話になるんですけどね