![横尾と本谷橋でGoogleに写ってた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/1d/2a16709a7baa727bf07f9bdb307e4068.jpg)
横尾と本谷橋でGoogleに写ってた
「写ってる」 「やっぱりね~~」 現在は新しい画像に更新されています 北アルプス3日目、横尾に着いたときGoogle Earthのカメラとばったり!その後もほぼ同じ行動でした...
![24日.腰痛は韓国岳で治すと・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/bb/e9ccf659178584b1bfe078b4ddede9f3.jpg)
24日.腰痛は韓国岳で治すと・・・
「だいぶ良いから韓国岳・行こう」 「大丈夫??悪化したらどうすると??」 数日前から腰に違和感が! 大事を取ってせっかくの連休テント泊を断念したものの・・ 家でじっとしてい...
![16日.ヤッコソウを見に宮崎市近郊の高房山へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/7c/c7fab33ec4bf8580317fdbd0a8f89765.jpg)
16日.ヤッコソウを見に宮崎市近郊の高房山へ
「ヤッコソウ見に行こうや」 「なんそれ~行こう行こう」 マイペース登山さんのブログで「高房山のヤッコソウが出てますよ~~」と 実は高房山はあまりに近すぎて・・登るのもヤッコウ...
![キクイモの収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/38/fe1a7681d1ba2a6fbb5df0407603e494.jpg)
キクイモの収穫
「キクイモが腐ってる」 「う・そ」 少し地面に出ていたキクイモがブヨブヨに腐ってる。 これは大変と少し掘ってみました。 キクイモは地表のすぐ浅いところに実(イモ)が出来てい...
![緑豆の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/77/6c8ded7280b6823dc664e6912a0d1250.jpg)
緑豆の収穫
「もういいやろ」 「だね~~」 収穫してしまって、初めて「立ち枯れてから収穫」する事が判った緑豆「早かったじゃん・・」「。。。」 しばらく干して有りましたが、すっかり枯れたの...
![15日.栗野岳の楓の森へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/87/e102867a117daf7db16579e95a2bcfa1.jpg)
15日.栗野岳の楓の森へ
「もう栗野の楓は紅葉してないかな~~」 「行って見る?」 15時から所用が有り、行き帰りを含め4、5時間で帰ってこれる所! 10時に出発し高速道路で栗野インターへ、そして広域...
![硫黄山(えびの高原)周辺の規制ついてお勉強](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/96/e9454c71c49924e3a10e2326c73c2b71.jpg)
硫黄山(えびの高原)周辺の規制ついてお勉強
「なんで今」 「調べて見る・・・」 10月23日火山噴火予知連絡会が硫黄山周辺の立ち入りを注意を・・。 硫黄山を福岡管区気象台火山監視情報センターが通常から火口周辺警報にレベ...
![27日.晩秋の久住山へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/df/b837e3ccce29326d1e627606a856162d.jpg)
27日.晩秋の久住山へ
「久住に行ってみようかね~~」 「紅葉はもう・・見なくていいけど・・」 今回はいつもと逆周りで、小国で石窯ピッツアを食べて、車中泊しお山歩の順番です。 日曜日ゆっくり普通に起...
![柿と紅さつまと緑豆の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/5f/556dadab221124bbc889b478d3e599cb.jpg)
柿と紅さつまと緑豆の収穫
「早く収穫しないと」 「急がないと熟れすぎる...」 10月2週目の週末(アルプスから戻った週末) 「柿が熟してる・・・」「熟して無いの取るは・・・」干し柿にするには熟す前に...