ハセガワモノグラムのT-6テキサン。空自静浜基地の保存展示機仕様でサラッと素組み製作...1週間くらいで、軽~くつくるつもりが...
早や一ヶ月にならんとしています(^^;)
次の日曜日には浜松に行く予定なので、なんとか完成にこぎつけなければ!と思っています♪(^^)
...と、思ってはいるのですが...
基本工作の雑さがでて、削ったところなどに凸凹がいっぱいです...orz。
とりあえず、ここ10日くらいキャノピーのプラ板ヒートプレス&整形加工でドロ沼にはまっていました(^^;)。
前回、プラ板クラゲの山(笑)を築いた試行錯誤の 結末♪、です。
タミヤの0.4ミリ、透明プラ板(B4サイズの4枚入り)をB6サイズ(つまり1/4)にカット、ガスコンロの火はトロ火(最小)にして、炎の上150ミリくらいのところで徐々にあぶってみました。
(ヤケドに注意!です。私は軍手をしましたが、安全のためには牛皮手などを着用した方が良いでしょう!)
塩ビと違って、熱がまわってくるとプラ板がヘロヘロ~っと、歪みながら縮んできますが、慌てずに...
何枚かオシャカにしてから気がついて、両脇にワリバシを挟んで持ってみました。
ある程度、縮むのにまかせておいてからタイミングを見計らって、木型にぎゅっと押し付けます。
(エアプレンさんいわく、”ブラをはずすように...”、もとい”パンツを下げるように”、で、包み込むように、でしたね♪(^^;))
こんな風にできました♪
...と、出来るまでにプラ板1袋、消費してしまいました...(^^;)
慎重に切り出して、コクピット上に置いてみました。
(切り出しには、”ピラニアン鋸”を使いました。ホームセンターで千円くらいですが、切りしろもわずかでガシガシと切り出せます!)
右から、
・キットのキャノピーパーツ、(窓枠モールド擦りおとし済み)
・絞り(一回目)、
・木型修正して絞り(2回目)
・再度木型修正して絞り(3回目)
3回目に絞ったものを表面の凸凹をサンディング(途中)で乗せてみました。
形も満足できて、サンディング~コンパウンド(の途中)までは順調だったのですが...
力を入れすぎて。。。、気がついたら細かいクラックがぁ~!
(で、数日前の記事の画像です。(^^;))
その後、気を取り直して絞りなおし。今度は慎重に、サンドペーパーはかけずにコンパウンドで磨くにとどめました。
接着して全体に軽くサフェーサーを吹いた状態が、こちらです。
よく見ると、絞ったときにできた表面の微細な凸凹、接着時に力が入って白く濁った部分があります。この辺が現在の私の技術力!(苦笑;)、ということにしました。
明日は全体の凸凹を修正して、塗装にこぎつけたいと思いますっ!
久しぶりに”模型ブログ!”っぽい記事が書けましたッ♪...かな?
...もう、今日になっちゃいましたが...、休日出勤の振替で休みです。(^^;)