気が付けば、全く更新していない此のブログ。
ちゃんと進んでる事の報告です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
4月の始めに、山科の某釣具店『もじり』のカァちゃんから
着信が・・・
かけ直さんと怒られると思っていたら、メールでお知らせが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
『25cm~39cmのご注文です。
トップやボディの仕様をご指定なので
時間が有れば、お店に寄ってください。』
此れを放って置いたら、恐ろしい事に成ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
んで、何時もの様に羽根の選択から
今回も、四枚合わせなので7.1mmの羽根を用意し
何時もの手順で、始めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/a9197bc25a9be8884be5544547f66130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/dbde84a66c90f32eb7ca2376dc89f5eb.jpg)
仮巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/8cd6256b9b341640cd35d002af8f47f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/44901e9b98701573135c6a4109bb555b.jpg)
巻き終わったら、暫く放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f5/7d9498fdfbb5a8ef867c3e123350c243.jpg)
糸を外すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/da/32841364a93118fe3fc7adcfa76074db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/ce6056a42053ac33f042ff7925faa054.jpg)
此の羽根の竹足の火入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/1d3c095088040809227cbe43baadb4a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/33d988998446809f99d2d320543ca6ea.jpg)
途中省略で、塗り終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4c/cf10919dc1044f8ec079865baeea30f8.jpg)
仕上げに、コンパウンドで磨いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/760b8c7f3da3585676d5ca95ab40572f.jpg)
パイプトップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e1/eb26320f4a09c2b3fb779133d5eaacfc.jpg)
ソリッドトップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/e8ec229f1eaff03da507170ffc49a3de.jpg)
ボディ完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/3d6aa0b2ab7fdb3b25e1220242c9e4bf.jpg)
後は、トップの色付けで完成
久々の更新、一杯手抜きです〇┓ペコッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今日の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/f0/1e483ebc56745ec649620be0ae6f2f1d_s.jpg)