![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/9f8b2bf917aaa8a7057753701e70f0fd.jpg)
やっとこさの完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
久しぶりのセミかんざし、ヤッパ難しかったです。
1ダース作ったのに、出来上がったんは5本だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a0/8cbe0d957c053cf8f3cca5c8e8f1555c.jpg)
言い訳と愚痴ですが
まぁ、今回の浮き作りの動機が不純でしたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
仮巻きや接着で、糸ぐるぐる巻きにして
外すまで出来上がりの形が見えへんし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f6/a7972dc036cc8f92e6bf490f57380ebf.jpg)
今回のテーマは肩の張りなので
前回と重複しますが、初めはなだらかな肩で仕上げてから
2㎜~3㎜頭を落とし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/f9c8df2d4ab84b12983ebdca25d52197.jpg)
仮巻きをやり直して
肩の張りをきつくする工程を3回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/57096ac46a0dc8fcdd795e20259fdd96.jpg)
この段階で何本か逝ってしまうのは覚悟の上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/fcc776cbe17f07496c9254bcbc779b21.jpg)
2回目のウレタン塗りの後
何時もの様に竹足を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/25514563821d5fe4b6a1b0a4eb747f94.jpg)
整えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/d5102db41d786668508e0e8bbddade87.jpg)
でラインと印も入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/26f91aa23a0d8f290be6ac4724a85399.jpg)
奥方様のご機嫌を伺いながら
銘を入れて頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
仕上げ塗りの後、コンパウンドで仕上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/a5edbde64483509c0b9e838c920161fe.jpg)
息を止めて目盛りを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/2b7ba945e6ea74b9617e67ce0c802109.jpg)
今回、少し赤が濃かった様な気がしますが
釣り場で使ってみて気に入らんかったら
塗り替えたらしまいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
黒が入ると締まりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/efa42b4ae8bad9094185d4e78b87d35e.jpg)
さぁ、見せびらかしたんねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
本日の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/69/b92974dbc363d8f1bad83cc5b2167fa4_s.jpg)