やっとこさ、出来上がりました
と言っても、リクエストされた寸法どうりでは無く
少々長いめに為ってしまいましたが、ホンマようやくです。
今回は、セミカン風四枚合わせパイプトップ仕様です

ボデイの完成から、約一ヶ月
トップの塗装を残すだけ迄出来たところで
机の隅に放置しておいて、狂いの出なかった十本に
やっと銘を入れました。

其のまま、一週間ほど墨を乾燥させたあと
仕上げ塗りをします。

此れも一週間ほど乾燥させた後、1200番の
水ペーパーで研いでやり、コンパウンドで
磨きあげ、トップの目盛りを入れて出来上がり。

やっと、モジリのママに報告できますが
問題は寸法です。
もう少し待ってくれれば、今回の製作途中から
次回作の製作作業に入っている、羽根のカットと組み合わせ工程に
突入していますので、中には気に入って貰えるタイプも
有るかもです。

と言うても、未だ先は長いですけどネ
一応、此れで今回の作業は完了です。

ハテさて、気に入って呉れはるでしょうか
本日の一枚
STEVE KUHN - DEDICATION

と言っても、リクエストされた寸法どうりでは無く
少々長いめに為ってしまいましたが、ホンマようやくです。
今回は、セミカン風四枚合わせパイプトップ仕様です


ボデイの完成から、約一ヶ月
トップの塗装を残すだけ迄出来たところで
机の隅に放置しておいて、狂いの出なかった十本に
やっと銘を入れました。

其のまま、一週間ほど墨を乾燥させたあと
仕上げ塗りをします。

此れも一週間ほど乾燥させた後、1200番の
水ペーパーで研いでやり、コンパウンドで
磨きあげ、トップの目盛りを入れて出来上がり。

やっと、モジリのママに報告できますが
問題は寸法です。
もう少し待ってくれれば、今回の製作途中から
次回作の製作作業に入っている、羽根のカットと組み合わせ工程に
突入していますので、中には気に入って貰えるタイプも
有るかもです。

と言うても、未だ先は長いですけどネ

一応、此れで今回の作業は完了です。

ハテさて、気に入って呉れはるでしょうか

本日の一枚


もしも 落選の結果が出たならば …
S浦探検隊を代表し 「全て」
お預かりしますので 安心して下さいませ。 (^O^)/
お疲れ様でした 。。
京都の名人作の浮子ではありませんか
これを使っても釣れない方が
三重の方面においでるそうですねぇ
出来上がりの内、三本は手元に残ってくれました
次回作にご期待を
三重の方は、特別ですワ
私等とチョットずれてはるだけですし
この浮きでしたら、やっ〇んさんにも
49.9cm位は釣れる筈です
折れないパイプトップを開発して下さい♪
やっぱり、セミカンは<ソリッドトップ>が一番ですね!
ふわぁっと馴染んでどっかんっとアタル気持ちの良さは
極細超ロングトップしか味わえまへん
最近、浮子の足が短くなったように思うのですが
何か長い足にコンプレックスでもあるのでしょうか
折らないコツは、使わない事で解決します。
あと、三重の人みたいに合わせ無い事と釣らない事です(^o^)v
タイトルを良~く見ましょう
セミカンでは無く、セミカン風と為ってまっしゃろ
トコロデ、ふわぁっと馴染んでどっかんっとアタルって
そんなアタリ見れましたんか
そやし、チョットずれてるんとちゃいますか