へら浮子とJAZZが好き

へら浮子叡峰の製作日記と今日聴きたいJAZZ

お化粧直し完了!

2012-09-16 17:53:41 | ヘラブナ釣り
 も〇りママが、プレッシャーと一緒に直接持ってきて呉れはったトップ塗替え作業
ナントか完了しました



 以前、セミカン製作依頼と一緒に預かった、トップ折れの修理
同時に完了しています

 折角やし、ボディもコンパウンド
磨き直すと、元のべっぴんさんに為りました


 広島支部長から預かった、怪我していた浮き三本も
無事修理完了です



 キズの有った所の、汚は取れてませんが
完全に穴も塞ぎ防水を兼ねて塗り直しておきましたので
ほぼ元通り活躍出来ると思います



 修理している間中、この浮きが
尺半の入れ食いに貢献してたと思うと
嬉しいような、羨ましいような・・・

 本日の一枚  ALAN BROADBENT - PERSONAL STANDARDS


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うどんの尻尾)
2012-09-17 21:14:44
叡峰 サン
お任せ下さいませ
色々と 空想出来る ウキの修理 …
送らせて戴きます。

返信する
Unknown (スズメおやじ)
2012-09-17 21:29:22
S浦ダムで55UPをキャッチすれば、
お祝いの5本セットを頼む予定です。

ただし、あと30年ほどかかる気がします
返信する
Unknown (古天峰)
2012-09-17 21:43:17
いつもながらの丁寧な仕事ですね。

羽根に付いた鉤傷をどないして治したのか解りません
が、やはり、羽根を知り尽くしているから出きる技?
でしょうね。

尺半の入れ食い・・・楽しんできて下さい。あのダムなら
もう一度くらいあるかも?
返信する
Unknown (叡峰)
2012-09-19 07:54:52
うどんの尻尾様

たっぷり念の入った浮きの修理は
先ず、念を抜く事から始めます。

そして、より強力な念を注入
 お楽しみに

スズメおやじ様
まだ、作れるうちに達成して下さいネ。
でないと、在り合せのセットに為りますので
まざ、心配は無いでしょうがネェ

古天峰様
今年は厄年のようです
もうちょっと、あと少しと言うところで
名誉の負傷ですわ
返信する

コメントを投稿