![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f5/4380d9d8bd435cd68578e60a7735db2a.jpg)
いや~
今年の初釣りは、室生ダムで始まりました。
朝早く起きるのは苦手なんで
金曜の夜には、堰堤のトイレ前で車中泊です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
入漁券をプレゼントしてくれた友人の案内で
空いているいる放流場に釣り台をセットし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/d2fb48370541ba190e39cec972c64488.jpg)
十四尺で第一投。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/55/1ba28ced0574764110b01d2925e3f769.jpg)
竿が長すぎると言われ、十二尺に変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/1117e5c008dbf99ab71e82dd20c2d5ca.jpg)
それでも長いらしいので、十一尺に変更
終には九尺でどないやねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6f/ec8f133d23c8e8946e97ef42db75f423.jpg)
昼過ぎまで頑張りましたが
友人が鯉と格闘したのを機に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e7/9e83e893408dc11b511ef771acba083f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/a3380b10bb5c53a761d0cd829d286d2e.jpg)
ここにはへら鮒は居ないと言うことで
とりあえず昼食タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
此処で、前から調子の悪かったノートを
友人にハードディスクの交換をしてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/126243aa14002b499c59f8c90ff6906a.jpg)
んでから、昼食後は土盛へ。
どうも僕は、このダムとは相性が良くないようで
ワカサギと地モロコが触るだけです。
此処では十五尺を振り回し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/49ec72b5113e2cf6c8ebed88187c8b12.jpg)
夕焼け小焼けが聞こえてくる時間になって
やっと尺ちょいのへら鮒が釣れてくれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/d9ed72b1e3ea604347629ed85c5da141.jpg)
これで今年はボーズ無しです。
相棒は、へら鮒を釣らずニゴイに遊ばれてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dokuro.gif)
暗くなる前に、濡れ地蔵付近を偵察に行くと
やっぱり、釣る人は釣ってはります。
明日は此処やな言うて、友人と別れ
また堰堤で車中泊。
此処は綺麗なトイレも有って静かなエエ所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
翌朝、友人に起こされ濡れ地蔵付近の橋の下に
釣り座を構えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/9487268c79ea4b4357bf6fec70da103a.jpg)
この時、此処のガードレールが
愛車に当たってきやがり、バンパーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f7/5193e7709792937e2917d6c4f49d33eb.jpg)
どないすんねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
そんな事は気にせんと、目の前のオダに向かって
十三尺で餌打ちを始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/f4431e925149e1db1e0e9f04377984cd.jpg)
40近いマブナに振り回され
ギブアップ。
其処へ、地元の友人が久しぶりに
覗いて呉れ、来月の釣行をお誘いし
荷物を担いで上がって貰い助かりました。
帰りにグランド下でエエのが上がってると聞き
様子を見に行くと、此処にも知り合いが居てはり
ご挨拶して帰ってきました。
久しぶりに、崖の上り下りで軽い筋肉痛です。
本日の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/a9/36303a59562b5682cb8ad5e3c7dd82e8_s.jpg)
ガードレールの飛び出し
交通ルールを守って欲しんもんですね
こちらは、まだまだですが
こちらにおいでの際には、早明浦ベースをお使いください♪
ホンマですわ
ちょっと油断してたら「ガリッ」って。
年々舐められてます。
早明浦ベース、楽しそう
ガードレールに何ぼ吹っ掛けられたん?
こっちがチョットよそ見して
油断してたら当たってきよったんです。
その内、此方から報復する
予定です
近寄っていって口に入ったのでしょうか?
高知では、車道を走っている車に
路面電車が当たってきたと言う話を
よく聞きます。お越しの際は気をつけて^ ^
此の貴重なへら鮒は
ボクが一生懸命餌を打ち込んだお礼に
室生ダムの神様が釣らせて呉れはったんです。
決してマグレなんかとちゃいます
路面電車に当たってこられたら
かすり傷では済まんでしょうネ