へら浮子とJAZZが好き

へら浮子叡峰の製作日記と今日聴きたいJAZZ

八雲元竿の割れ修理 完成ヽ(^。^)ノ

2021-03-24 12:15:17 | ヘラブナ釣り
 「八雲」元竿の割れ、ナンとか完了しました。

 ほぼ諦めていた竿ですが、A氏に写真入りで
丁寧に修理の方法を教えて頂き、感謝感謝です。



 後は釣り場で出来上がり具合を見るだけです

 
 同時進行で、山科の『もじり』の母ちゃんに頂いた
ご主人愛用の「一粋」握りが滑りやすく為ってたので
一つ覚えの乾漆仕様に変更してみました。





 作りかけの浮きは、もう直ぐ完成予定です。



 本日の一枚   chris lightcap quartet - lay-up



 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (古天峰)
2021-03-24 13:29:35
浮子を作ったり、竿を手入れしたり
ばっかししてんと釣りに行かんと
春は終わってしまいますよ。
返信する
Unknown (叡峰)
2021-03-24 18:15:57
古天峰様
ホンマですね。
そろそろ50up    いや、尺半
いや、40up   まぁ、ボーズ違たら
エエとしましょか
返信する
Unknown (やっちん)
2021-03-24 21:09:24
乾漆握りも、浮子並みに工芸品級になってきましたねぇ~
釣りに行く暇が無いですねwww
返信する
Unknown (たおん)
2021-03-25 09:05:47
釣りに出かけなかったら
ボウズにはならないんですよ
ラッキーですねー( ̄∀ ̄)
返信する
Unknown (叡峰)
2021-03-25 10:43:07
やっちん様

竿の修理はせんならんし、浮きも
作らんならんし、ボーズの友人を笑わんならんし
忙しくて釣りどころじゃ有馬温泉
返信する
Unknown (叡峰)
2021-03-25 10:46:01
たおん様
ホンマにその通りなんですが
近々去年の余りの餌を、不法投棄
しに行く予定です。
返信する

コメントを投稿