へら浮子とJAZZが好き

へら浮子叡峰の製作日記と今日聴きたいJAZZ

祝 四枚合わせ完成 (^。^)y-.。o○

2018-12-21 20:31:21 | ヘラブナ釣り


前回の続きで、トップソリッドソリッドパイプウレタン塗装が出来たら

足元の整形



 その後三回目塗りの後、1000番水ペーパーで研いだ後
絹糸



足元補強兼飾り巻きをします。



 四回目塗りが乾いたら、又研いでやり




足元ラインを入れます。



ラインが乾いたのが確認出来たら
を入れ、暫く放置です。



 カシュウを使ってるので
完全に乾かさないと、ボデイに塗る
ウレタン溶剤に侵され、悲惨な事
為ってしまいます

 で、何時もの様に奥さんのご機嫌を伺って
を入れて頂きます



 この後、仕上げ塗りを終え暫く放置

 完全にウレタンが乾いた頃、2000番で研ぎ
コンパウンドで磨き上げたら、ボディ完成



 後は目盛りを入れ、トップを入れ



黒帯が塗れたら完成です。



 今回も四本だけは、ムフフ



少し早いですが、来春用の準備です。


本日の一枚   NAT ADDERLEY - Talkin'About You,Cannon





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伊賀支部)
2018-12-21 22:50:45
来春の府中湖のはたきで使えそうですね

絹糸は白色だと思っていたのですが
綺麗な銀色をしてるんですねぇ
返信する
Unknown (スズメおやじ)
2018-12-22 08:50:56
いつも奥さまがご機嫌良く
銘を入れてくれるんですね

ヘラ浮子作りも気になりますが
奥さまへの機嫌のとり方がもっと気になります
返信する
Unknown (叡峰)
2018-12-22 16:59:10
伊賀支部様

 予定では、温かく成りなり次第
何処でもエエので、初釣りのお供に
連れていくつもりです
返信する
Unknown (叡峰)
2018-12-22 17:02:19
スズメおやじ様

 普段の行いが全てやと思います。
何時も「はい!」と元気良く、エエ子にしてたら
神様も、かみさんも見てはります
返信する

コメントを投稿