編み直し 2021-03-17 23:34:00 | シュゲイノコト 「素敵にハンドメイド」で紹介されていたショールを並太毛糸で編んだらいい感じだったので、コットンにカラフルな糸が絡ませてある糸で2枚目を編んでいます手持ちで一番大きなサイズのかぎ針で編んでいましたが、目が詰まって仕上がり予定より短くなってしまいました。さらにかぎ針をサイズアップして編み直しです糸がこんがらがってるだけのように見えますね💦
エールの交換 2020-05-13 22:46:00 | シュゲイノコト 針で刺して作るフェルトのアマビエちゃんがやって来ました1枚1枚ウロコが作られてるーすごい✨私もアマビエの編みぐるみを送りました。アマビエエールの交換⁉︎みんなで疫病退散よろしくね!
アマビエさま降臨 2020-04-16 23:20:00 | シュゲイノコト 江戸時代、いまの熊本県に現れたという、半人半魚の妖怪「アマビエ」。「当年より6年の間は豊作が続くが疾病も流行する。自分の姿を描いた絵を人々に見せよ」と言い残して海へ消えたそうです…というわけで本当なら絵なのですが、編みぐるみにしてみました材料は全て100円ショップで揃えました。おなかのウロコのところは、ループ編み。ヒレもちゃんと3つに分かれています有り合わせの糸で、ファンシーな色合いになりました。所要時間は3〜4時間くらい編み図はありません。再現できるかな?疫病退散!(くれぐれも6年続いたりしませんように)
伊勢木綿でクッションカバー 2020-04-13 23:37:00 | シュゲイノコト 「いつか時間ができたら縫おう」と思っていたクッションカバーに着手!アニマルファーで縫ったカバーがヨレヨレになっていたのです。それをほどいて型紙代わりにして裁断。ファスナーは使い回しです中のカバーも洗いました。柄合わせもしてないし、ツレている部分もありますが、これにて完成✨家にこもって動かないと、お腹も空きません。夕方にお茶漬け晩ごはんは、オットのリクエストで焼きそばでした
マスクにワッペン 2020-03-31 21:34:00 | シュゲイノコト あれからバスタオルを切り詰め(笑)、さらにマスクが増えました周囲への配慮ということで、言ってみればファッションマスク。派手な柄で作っている人も多いし、ちょっとワッペンつけてみました白いのは手ぬぐいで、うっすら柄が入っています。これも半襟にしようと思って買ったものの、パッとしなくて放置していたのを再利用ですダイソーのワッペンも侮れないかわいさで満足