日々の移ろい

浦村牡蠣 

2年生を受け持っている 3女。

先週は 年度末のテストやおさらいプリントなど 持ち帰る日々が
続き 帰宅後もコタツに向かって 添削をしながら 眠ってしまう日が続いたそうだ。

それも峠を越え

昨日は 夫婦で 美味しいものを食べに
伊勢まで 飛ばし 私たちには 浦村牡蠣の箱つめと
赤福餅を お土産に届けてくれた





牡蠣は 一個80円と聞き
あら こちらで買うと 100円はする、

なんて話しながら もって来てくれた早々 3女と
レンジでチンして 少し口を開かせて ナイフを入れ ツルっ!っと
頂いた

水に浸かって売られている 牡蠣の剥き身の袋入りに比べて
海の塩味が 口いっぱいに広がり しあわせ

10年ほど前は 3,4年と 夫と 渥美半島まで行き
「岩牡蠣を採ってきた事もあったね!」

と 懐かしみながら

今日は 身を剥き 牡蠣フライにする為
パン粉を付けて 冷凍保存用を作っておこう

コメント一覧

HKTみくりん大好き
http://yaplog.jp/48group-yakyu/
うまそうだな
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「娘家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事