先週は 年度末のテストやおさらいプリントなど 持ち帰る日々が
続き 帰宅後もコタツに向かって 添削をしながら 眠ってしまう日が続いたそうだ。
それも峠を越え
昨日は 夫婦で 美味しいものを食べに
伊勢まで 飛ばし 私たちには 浦村牡蠣の箱つめと
赤福餅を お土産に届けてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cd/89842977b4c3d96132683328d0b0f436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/8f382ffb79f1339841d316e361ebb4e5.jpg)
牡蠣は 一個80円と聞き
あら こちらで買うと 100円はする、
なんて話しながら もって来てくれた早々 3女と
レンジでチンして 少し口を開かせて ナイフを入れ ツルっ!っと
頂いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
水に浸かって売られている 牡蠣の剥き身の袋入りに比べて
海の塩味が 口いっぱいに広がり しあわせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
10年ほど前は 3,4年と 夫と 渥美半島まで行き
「岩牡蠣を採ってきた事もあったね!」
と 懐かしみながら
今日は 身を剥き 牡蠣フライにする為
パン粉を付けて 冷凍保存用を作っておこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)