日々の移ろい

子離れ

昨夜、一月ぶりに京都から帰ってきていた長女。
夫がつけたテレビ番組、『渡る世間は鬼ばかり」を何気なく聞いていた。

その時、長男22歳の結婚について、
母親の態度が 「子離れしていない」 との、せりふがあった。

そこで、「私って子離れしているよね?」と、誰とも無く尋ねた。
後ろから長女の声。「お母さん偉いと思うよ、ちゃんと子離れしているもの」
うん、自分でもそう思う。

でもね、長女や次女が22,3歳の頃は、色々と想い描き、
ああして欲しい、あんな人と結婚して欲しいなんて考えた事も少しはあった。
しかし、やはり子供には子供の人生がある、
縛れないし、縛ってはいけない、と気付いたの。

只、長男となると母親の思い入れが違うのかもしれない!?
大事な跡取りって縛りたくなるのかな?
近くにおいて、あれこれ口を挟みたくなるのかも。

私でも、3人も娘を育てて、3人とも男の子の家に獲られてしまう!!
って、憤慨極まりなかった時期もあった。


どこに住もうが、何をして暮らそうが、好きにしていい!
でも、人に迷惑をかけるような生き方はいけない。と伝えてきたつもり。

こっちとしては、そろそろ親離れして欲しい娘も居るんだけどな・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「娘家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事