見出し画像

日々の移ろい

姑の 特養 最後の支払い

1月中旬迄 姑が入所していた特養から、最後の請求書が届きました。

姑の通帳を持って、
郵便局へ出向くと、

残高0にした姑の口座には、年金が振り込まれていて、

その口座に 足りない金額を足して、請求分を 指定口座に振り込む事が 出来ました。

つまりは まだ、使用できたのです。

残るは、年金事務所へ夫が明日出向き 手続きすれば、全て完了 となります。

その後は、
御香典返しを手配したり、

お彼岸には、ご住職さんから
授かった 姑の戒名が書かれた位牌の木札を受け取り、

その後 義父も眠る墓に 納骨 となる予定です。

更に、1年後には、
同じ敷地内に建つ 永代供養墓に移して頂き、

お墓は、更地にして お返しする 運びと ご住職さんとも了承を得ています。

夫は次男、
長男は他県に住み、色々複雑です。

先月の葬儀の日に

今後は夫が、
納骨、 墓仕舞い と、長男や三男に声もかけることなく、

勿論 金銭面も 全て請け負うと、伝えましたから、

粛々と、運ぶことでしょう。


…………………………………………
午後から 音を立てて 雪?あられ? が降り出しました。

特養入所する 母の97歳の誕生日でしたが(認知症の母は覚えていないから、、)

私の今日の体調は、自信がなく、

明日以降に 面会としましょう。





  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「姑のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事