日々の移ろい

絵本

長女のに!と、お友達から絵本を頂いたと、見せてくれた

今は 生まれたばかりだけど、1年もしないうちに絵本が一番のお友達になる。
そして、何度も 「読んで」と、小さな体で絵本を抱えて、ひざの中に入ってくる。
そんな光景が目に浮かぶ

毎週日曜日には、図書館に行くのが結婚してからの習慣になっている私達夫婦。
長女が生まれても、抱っこして連れて行き、
そして1歳2ヶ月で ちゃんと図書カードを自分の名前で作ってもらった。

それは、次女、3女も同じように・・・。

娘達のお気に入りは、こねこちゃんシリーズ!
特に、次女は、字がまだ読めないのに、
さも自分で読んでいるようにページを捲りながら、書いてあるとおりに読んでいた。
何度も、繰り返し読む為覚えてしまったのだろう。

ノンタンシリーズも、黒井健さんのころワンシリーズも、
いわむらかずおさんの14匹シリーズも、ぐりとぐらシリーズも、林明子さんの「こんとあき」も、
何度も読んだ

絵本は、心にも、脳にも、たっぷりの栄養となって、
親子共々、心豊かに過ごす事が出来る。

今回の地震で被災された子供達も、絵本を手に取ると喜んでくれるだろうな
また、親子で絵本が読める・・
そんなゆったりとした時間が 早く持つ事が出来ますように・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヤプログから」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事