甲斐甲斐しく?看病していた次女も、うつったと聞いていた。
我が家には、肺ガンの手術をし右3分の2摘出をしていて、肺炎に罹らないように・・・
と主治医からも、くれぐれも感染症に気をつけて!と慎重に生活している夫がいる。
また、生まれたての赤ちゃんと授乳中のママがいる
次女がインフルと聞いて2、3日後、
「熱が下がったから、来た!どうしてもしなくちゃいけないことがあるんだから!」
と、やってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
家族皆からのブーイングなどもろともせず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
熱が下がったばかりが一番人にうつすのに・・・。と、言う声も聞かず。
この非常識モノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
今回家に来た事で、誰かにうつり又順番に家族がインフルエンザになっていったら・・・
結婚式に家族が出られなくなる・・・と、最悪の事を想像しないのだろうか?
次女帰宅後、家の中の窓と今戸を開け放し、彼女が触ったと思う部分に、
消毒をしたりと、対処した。
が、私が、罹った!?
次女が来た2日後、仕事から帰宅後、気持ちが悪く熱があり、
ベットへ・・ダウン。
その夜、うなされながら、もし本当に、インフルエンザだったら次女が一番困るはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
インフルエンザではありませんように・・・と、祈りつつ眠れない夜を過ごした。
翌朝、熱は36,7度。あら、夜中みぞおちが痛くて摩りながら唸っていたのに・・・?
心配した事態は逃れたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
いやいや、菌が胃腸についたのかも?とまだ予断は出来ず、
可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/166.gif)
クリニックへ!37度2分の熱。咳はない、頭も痛くないと症状を話した。
やはり、インフルエンザではなく、胃腸風邪でもなく、胃炎かな?という診断。
最悪の事態は逃れた。
次女の来訪のおかげで、どきどきであったが、
2日続いたみぞおちの痛みも 今日やっと解消され始めた。
今回の震災で、多くいの方が避難生活や悲しみの中に居られる。
苦しみのあまり、胃が痛む方も居られるだろう。
私のなんて贅沢な事か!
しかし、痛みは辛い。
私にとっては久方ぶりの医者通いだった。
どうぞ、苦しい生活を余儀なくされておられる皆様にとって、
温かいお食事と心が届いておりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)