goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々の移ろい

2ヶ月になりました

三女の第二子、

10月に生まれて 2ヶ月を迎えました。

微笑んだり、色々な表情を見せてくれるようになりました。

三女が買い物に出る為、
二人を預かりました。

夫は寝ている赤ちゃんを。

私は、2歳のお姉ちゃんと、日差しがある、公園へ。


ママの用事が遅くなり 孫と先にお昼ごはん。

メニューは、姑にも食べやすい

蕪のシチュー
高野豆腐の煮物、
春雨サラダ、
人参ジュースのゼリー


その間 赤ちゃんが、目を覚まし、

あやしながらの 食事は、久しぶりです。

「いつもはどうしているの?」と三女に、尋ねましたら

「食事中(赤ちゃんが)泣き出したら、お姉ちゃんを食べさせながら、授乳しながら、(ママも)食べる」

そうです。

「入浴後 洗濯機をかけ 、
9時頃 仕事から帰ったパパがお風呂上がりに 干してくれている その間、(三女は)寝かせつけながら授乳している」 と、

【ワンオペ育児】という言葉を聞きますが、

協力しあって 子育てしている様子です。


さて、13日夜 施設内でコロナ感染した母(93歳)のその後が気になりましたから、
電話で様子を伺いました。

「17日には熱も37度と下がりました、
一応隔離期間ですから、
他の入所者さんとは接触できませんが、もう以前とお変わりない みえこさんです」

一時は39度を超えた母でしたが 快方に向かい 一安心です。










  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事