昨年まで、1週間に1日程度で保健所から派遣されて来られていた。
常駐となると、心強い。
200名近くの幼児乳児の小さな出来事も質問したり、指示を仰いだり。
その看護士さん、実は自身のお子さん(1歳児)も他の園に預けて、この園で働いておられる。
毎朝お子さんと保育園に登園し、そして自分の勤務するこの園に通勤して来られている。
その坊やが、ゴールデンウィーク前から調子が悪く、
大阪のご実家のお母さんに来て貰ったりして乗り切ってきた。
しかし昨日も休まれたので、「もう良くなった?」と尋ねたら、
「今日は夫に休んで見てもらっているんです」と。
熱がなかなか下がらないんですって。
仕事を持ちながらの子育て、子供の病気が続くと、
こんなに悩むなら、いっそ辞めてしまおうか?
と頭によぎる事だろう。
独身なら自分の体の事のみ考えて働けばよいが、
子育てをしながらだと、そうはいかない。
でも、多くの女性が頑張って両立している。
なんとか、彼女のお子さんの病気も治り、仕事に専念できる環境になれますように

彼女の浮かない顔を見ていると、何もしてあげられないけど、
せめて声なき声で、頑張って!と背中を押してあげたくなる
