与えられた権利を行使すると共に、孫達の未来に思いを馳せ、一票を投じて来た。
近くの公民館が投票所になっている。
見かけたのは、私達世代が多く、次に
若いパパママ、未婚世代がいなかったのが気になった。
ネット投票も手段の一つに加えたら、もっと投票率も上がり、政治に関心のある若い人達の声も届くと思う。
3女も、昨日まで誰を選ぼう⁈と真面目に考えていたが、
遊びに忙しいのか?
結局一票を使えるのかな?
また 当然期日前投票という手段もあるが、そこまでわざわざ動く若者も少ないかな。
意識の問題と思うが、1番これから生活して行く持ち時間が長い彼らこそ
主張して欲しい。
さて、
日本は、世界から見たら男女平等ランキングで101位とか‼
議員の割合も、企業の幹部も圧倒的に不平等‼
子育て支援の不十分さが要因であろう。
処で私の一票は小選挙区は、
人として信頼している前回と同じ民主党の若い方を記名し、
比例区は嘉田さん率いる未来の党を押してきた。
震災後、初の国政選挙。
各報道が予想するように、自民の大勝となるのかな?
そうなれば、男性主導の政治が続くのは、間違いなさそう⁈
選挙は終わっても、未来を託した政治家を追う目は、外さない(◎_◎;)
最新の画像もっと見る
最近の「ヤプログから」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事