そろそろ 帰ろうと 着替える。
子どもが小さいと この時間はとても大変。
1人なら まだ良いけれど 二人以上を連れていると
自分の着替えや 持ち帰る水着やタオル、ゴーグルなど
小物を含めても 多くの持ち物がある。
ましてや 自分も着替えて・・・。
長女から 昨夜 「忘れてきてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
とLINEがあった。
ショックさが わかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
私も経験している
娘達が幼い頃 海に出かけ
さあ帰りの用意をと 海の家のシャワー(100円を投入するとお湯が出てくる簡単な作り)
を使い 二人の娘を着替えさせ シャワーから夫のいる場所に戻って
車に乗り込み 帰宅をした。
あー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
長女の水着をシャワー室で脱ぎ着替えさせたところに忘れてきてしまった!
帰宅して 思い出した。
買ったばかりの 水着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
楽しかった思い出が一変に吹き飛んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
夫には あなたは 1人で着替え ラクでいいけれど
私は 大変だったんだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
と、八つ当たりもしたはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
男の子のいるお母さんは、パパも一緒に行ったなら
男の子着替えは パパの担当にしてもらうと良いかも。
3人娘を育てた私は こんな時1人で行動できる夫を羨ましく思ったことを
覚えている。