見出し画像は黄瓜です。
受粉3個し 誘引し、
スイカも2花受粉、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/36aa06001fb43c8727e9bae52b2abe8e.jpg?1654935333)
小さなスイカが7個育っています。摘果するべきなのでしょうが、可愛くて 出来ません。
夫は 苺のランナーの孫株をポットに根が張るように ピンで抑え 来春の苺苗を作り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/0ad2fa12737359f4e45f0a50d9468691.jpg?1654935240)
まだ 今成っている苺からは ランナーが出ていませんが、
既に結実を終えた苺苗からは ランナーが伸びています。
苺は来シーズンに 新たに苗を買わなくても 今年美味しかった苗を育て、
翌年へと、楽しみは 続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/ca02e418f4fed1392a5e5af0337946ee.jpg?1654935643)
インゲン 一握りづつ 取れ始めました。
ニンニク跡地に、枝豆を撒きました。
また、万願寺とうがらしの苗を見切り品コーナーで50円で見つけ
早速植えておきました。
午後から、雨も降り出し
愛知県も梅雨入り 間近のようです。