苗はいつの間にやら殆どが芽を出し、
10センチほどの背の高さに育ち 「気を付け!」をして 並んでいる。
まるで、花のついていない チュウリップのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
先日の父と行ったホームセンターの園芸売り場にも、
3苗入りポットが、200円で売られていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
私が植えたニンニクは、100苗以上育っている。
来年の6月の収穫が待ち遠しい。
葱も、お鍋に入れる太葱が食べたくて、
苗(500円分)を購入し、植えた。
あまり陽のあたらないところでも育つらしく、
3週間ほど前に植えた頃より、大きくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
ところで、白菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
土曜日の夕方、お隣のおじいさんが植えてくださった苗。
芽の芯を、バッタに食われてしまう被害が多いらしい。
其のおじいさんは、
白菜に囲うネットをして虫から守らなくてはいけない!
と、私に教えを説いてくださった。
早速、昨日の実家へ行く前の、忙しい時間も、
まずネットを被せて、出かけた。
が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
おじいさん手作りのものに変わっていた!
留守の間に・・・?
こんな様子なら、この白菜が収穫できるまでに、
おじいさんの指図が続くかと思うと、何だか重い白菜に見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)