行ってみたい!見てみたい!
と、願っていました。
近くとなると、
長嶋スパーランド隣接の なばなの里
にはあるそうですが、
愛知県にも モネフィラの絨毯が見られる所があるかなと、調べてみたら、

孫達と何度も訪れていた
愛知牧場の
【モネフィラ畑がもうすぐ見頃】と、知り、
朝一番で、行ってきました。
夫は ぎっくり腰に不安が残るため 私一人で。
思い立ったら 即行動です。

まだ絨毯とは言えない 三分咲きのところもあります。が
菜の花とのコントラストも鮮やかです。

初めて見るモネフィラ。
オオイヌノフグリと何処が違うの?以前から思っていました。
可憐な花ビラは 大きめ。
やはり 群生すると、絨毯のようです。
一年草 なので、毎秋種を蒔いて、 春の準備をされているそうです。



太陽の当たり方で色合いが、違います。

菜の花畑も モネフィラ畑も¥100
念願叶った モネフィラに出会えました。