はい
ヒデチンです
今日は雨ですが、「冬の雨」っていうより「春の雨」って感じですね
もう春は近いですね
昨日は、子供たちとスキー、スノボに行ってきました
今期最後の?消化試合です?
全く雪がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/0596a295ef4675541cb91e4fe3c0795d.jpg)
今週末、雪が降るかも?
とは言われているようですが
スキー場からチョロチョロ雪が解けている水を見ると「春だなぁ~」と思ってしまいます・・・。
さてさて、その前日の土曜日の作業です
買取で入庫してきたタントちゃん
L350Sです
モモハンドル搭載のRSです
なんと、距離が19万キロ(汗)
前回10万キロにてタイベルの交換がされているので今回は2回目です
※作業は自己責任です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/2c2e87f5f36f1128a10705f2b4d3d81d.jpg)
下が新品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/afe2a10a2e02708d1c3cdae7a5caaefc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/337502a44c9fac2775d2db6fcf44db4c.jpg)
テンショナーベアリング、ウォーターポンプも交換しちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/5413d85ecbb580c645c7820d17a94b4e.jpg)
クーラントはブチ撒かないようゆっくり取り出しましょう♪
ウォーターポンプはそれなりに吸着されてますのでコツが必要かもしれませんがハマッているだけです
ボルト3本で後は引っ張るだけです
カムシャフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0b/02278181c703f6241a2357becf6e417d.jpg)
クランクシャフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/d26fd55b8fb44991273434f89dadf482.jpg)
はい・・・・。
上死点を合わせて、テンショナーでベルトを張って戻しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/ee8518e842a795b1b20d51d129d2cb28.jpg)
ちょっと休憩
右側のエンジンマウントを外しての作業です
色々な工具があると作業は早いですね
2時間~3時間でしょうか?
無事、エアー抜きをしまして終了です
再来週辺りにはいよいよペナントレースも始まるでしょうか?
それも楽しみです
それでは今日も安全運転で
ヒデチンです
今日は雨ですが、「冬の雨」っていうより「春の雨」って感じですね
もう春は近いですね
昨日は、子供たちとスキー、スノボに行ってきました
今期最後の?消化試合です?
全く雪がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ff/0596a295ef4675541cb91e4fe3c0795d.jpg)
今週末、雪が降るかも?
とは言われているようですが
スキー場からチョロチョロ雪が解けている水を見ると「春だなぁ~」と思ってしまいます・・・。
さてさて、その前日の土曜日の作業です
買取で入庫してきたタントちゃん
L350Sです
モモハンドル搭載のRSです
なんと、距離が19万キロ(汗)
前回10万キロにてタイベルの交換がされているので今回は2回目です
※作業は自己責任です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/2c2e87f5f36f1128a10705f2b4d3d81d.jpg)
下が新品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/afe2a10a2e02708d1c3cdae7a5caaefc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/337502a44c9fac2775d2db6fcf44db4c.jpg)
テンショナーベアリング、ウォーターポンプも交換しちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/5413d85ecbb580c645c7820d17a94b4e.jpg)
クーラントはブチ撒かないようゆっくり取り出しましょう♪
ウォーターポンプはそれなりに吸着されてますのでコツが必要かもしれませんがハマッているだけです
ボルト3本で後は引っ張るだけです
カムシャフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0b/02278181c703f6241a2357becf6e417d.jpg)
クランクシャフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/d26fd55b8fb44991273434f89dadf482.jpg)
はい・・・・。
上死点を合わせて、テンショナーでベルトを張って戻しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/ee8518e842a795b1b20d51d129d2cb28.jpg)
ちょっと休憩
右側のエンジンマウントを外しての作業です
色々な工具があると作業は早いですね
2時間~3時間でしょうか?
無事、エアー抜きをしまして終了です
再来週辺りにはいよいよペナントレースも始まるでしょうか?
それも楽しみです
それでは今日も安全運転で