はい
ヒデチンです
コンビニ袋が有料になって、オニギリ片手で歩いてます
これで、ノースリーブシャツに麦わら帽子を被れば
画を書きそうですね
今後は折り畳みのエコバックを持参しなくては
さてさて、相も変わらずパジェロミニちゃんです
随分と引っ張ります
最近、よくお預かりする車両ですので、
「また壊れたのか?」
「治せないのか?」
等々言われてしまうのですが・・・・。
修理のみならず、バージョンアップでも預かる時もあるわけでして・・・。
しかし、こちらの車両はしっかりとオーナー様が手をかけてるので素敵な車両でございます
今回の同時預かりは、レカロの電動シートと
走行中にアクセルを踏むと四駆のマークがじわじわ点灯する
そして、アクセルを抜くと消灯するという内容です。
こちらのメーターの四駆マークでございます。
加速するにつれて、もや~っと点灯するので、おや?ってなってしまいますね
点灯したとて四駆に切り替わるわけでもなく普通に走行できてしまいます
知人の某3つのマークの代理店さんの工場長にも聞いてみましたが
そんな現象は見たことも聞いたこともないとの事でして・・・。
レアケースでしょうか?
色々調べていくにあたって、ソレノイドバルブが怪しいという事で交換です。
ホースを抜いて走って
刺して走って
バキュームゲージでの確認が宜しいでしょうか?
ほぼほぼ確定です
うん・・・。
交換して駄目だったら・・・・。
最近、そんな作業がままあるので、心配しながら交換です
お客様からのここかもしれない情報
自社で調べた結果の確定
間違いは無いかと思い作業終了
さぁ、走ってみます
アクセルを開けても点灯しません
これで大丈夫でしょう
部品の入荷に数日かかりましたが
これで納車できますね
さぁ次ネタを探さなくては
それでは今日も安全運転で
ヒデチンです
コンビニ袋が有料になって、オニギリ片手で歩いてます
これで、ノースリーブシャツに麦わら帽子を被れば
画を書きそうですね
今後は折り畳みのエコバックを持参しなくては
さてさて、相も変わらずパジェロミニちゃんです
随分と引っ張ります
最近、よくお預かりする車両ですので、
「また壊れたのか?」
「治せないのか?」
等々言われてしまうのですが・・・・。
修理のみならず、バージョンアップでも預かる時もあるわけでして・・・。
しかし、こちらの車両はしっかりとオーナー様が手をかけてるので素敵な車両でございます
今回の同時預かりは、レカロの電動シートと
走行中にアクセルを踏むと四駆のマークがじわじわ点灯する
そして、アクセルを抜くと消灯するという内容です。
こちらのメーターの四駆マークでございます。
加速するにつれて、もや~っと点灯するので、おや?ってなってしまいますね
点灯したとて四駆に切り替わるわけでもなく普通に走行できてしまいます
知人の某3つのマークの代理店さんの工場長にも聞いてみましたが
そんな現象は見たことも聞いたこともないとの事でして・・・。
レアケースでしょうか?
色々調べていくにあたって、ソレノイドバルブが怪しいという事で交換です。
ホースを抜いて走って
刺して走って
バキュームゲージでの確認が宜しいでしょうか?
ほぼほぼ確定です
うん・・・。
交換して駄目だったら・・・・。
最近、そんな作業がままあるので、心配しながら交換です
お客様からのここかもしれない情報
自社で調べた結果の確定
間違いは無いかと思い作業終了
さぁ、走ってみます
アクセルを開けても点灯しません
これで大丈夫でしょう
部品の入荷に数日かかりましたが
これで納車できますね
さぁ次ネタを探さなくては
それでは今日も安全運転で