はい
ヒデチンです
世間様は4連休ですね
羨ましい限りです
明日、金曜日は予定を入れてお休みにする予定でしたが
知人の都合も付かず、営業になりまして・・・・。
某チョイ悪オヤジ?のO様
明日、ご来店大丈夫ですよ~
なんて、ブログでご連絡です
後で、ラインでも入れとこうかしら
さてさて、こんな雨降りでお客様よりお電話が
「ラゲッジスペースに雨漏りが・・・。
3センチくらい水没してます」との事です
お預かりにて、原因チェックです
数日間、少々の雨が降ったのですが原因が特定できず。
一応、排水口増設で対応しますかってな今日に豪雨です
これで確認できるか!!
ってな事で、ラゲッジスペースを開けたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/5fb3f84e2a3432d4adcfdd8ab41b6d64.jpg)
開けるまでもなく目視できる場所に(汗)
この場所から推測するからに・・・。
サンルーフでしょうか?
以前、右側からも雨漏れしたことがあったらしく、それはディーラーにて修理したそうなんですが
何処を修理したか忘れてしまったようでして・・・。
早速、サンルーフの側溝より水を流して確認です
ビンゴ!!
天張りは濡れませんが配線を伝って下に流れてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/39fba5f30bad8d3f348a6257782846de.jpg)
水抜きのホースを抜いて
サンルーフ側に向かってエアーを吹きます
ん?
ちゃんと通ってます
目詰まりは無さそうですね
んじゃなんで?
ってな事で、今度はホースの出口を確認です
その前にもう一度ホースを外した状態で、サンルーフから水を流します
ホースから水が流れてきます
そりゃそうだ
そして、ホースを戻して、また水を流すと・・・・。
流れません(汗)
こうなると犯人は出口でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/fc9dec2fc6f66d38885566758aa6f17c.jpg)
水も出きったところですので、バンパー外からエアーを吹いてみます
無反応です?
通常はサンルーフまで通っているのでサンルーフよりエアーが来るのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/4069f3caacaa25eba9a1e60a2101645d.jpg)
今度は場所の特定
まさしくビンゴです
爪を外して、エアーを吹いたところ
目詰まりです
その後、またサンルーフより水を流すとホース出口よりジャンジャン水が出てきました
これにて無事作業終了となりまして
一件落着となりました
それでは今日も安全運転で
ヒデチンです
世間様は4連休ですね
羨ましい限りです
明日、金曜日は予定を入れてお休みにする予定でしたが
知人の都合も付かず、営業になりまして・・・・。
某チョイ悪オヤジ?のO様
明日、ご来店大丈夫ですよ~
なんて、ブログでご連絡です
後で、ラインでも入れとこうかしら
さてさて、こんな雨降りでお客様よりお電話が
「ラゲッジスペースに雨漏りが・・・。
3センチくらい水没してます」との事です
お預かりにて、原因チェックです
数日間、少々の雨が降ったのですが原因が特定できず。
一応、排水口増設で対応しますかってな今日に豪雨です
これで確認できるか!!
ってな事で、ラゲッジスペースを開けたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/5fb3f84e2a3432d4adcfdd8ab41b6d64.jpg)
開けるまでもなく目視できる場所に(汗)
この場所から推測するからに・・・。
サンルーフでしょうか?
以前、右側からも雨漏れしたことがあったらしく、それはディーラーにて修理したそうなんですが
何処を修理したか忘れてしまったようでして・・・。
早速、サンルーフの側溝より水を流して確認です
ビンゴ!!
天張りは濡れませんが配線を伝って下に流れてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/39fba5f30bad8d3f348a6257782846de.jpg)
水抜きのホースを抜いて
サンルーフ側に向かってエアーを吹きます
ん?
ちゃんと通ってます
目詰まりは無さそうですね
んじゃなんで?
ってな事で、今度はホースの出口を確認です
その前にもう一度ホースを外した状態で、サンルーフから水を流します
ホースから水が流れてきます
そりゃそうだ
そして、ホースを戻して、また水を流すと・・・・。
流れません(汗)
こうなると犯人は出口でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/fc9dec2fc6f66d38885566758aa6f17c.jpg)
水も出きったところですので、バンパー外からエアーを吹いてみます
無反応です?
通常はサンルーフまで通っているのでサンルーフよりエアーが来るのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/4069f3caacaa25eba9a1e60a2101645d.jpg)
今度は場所の特定
まさしくビンゴです
爪を外して、エアーを吹いたところ
目詰まりです
その後、またサンルーフより水を流すとホース出口よりジャンジャン水が出てきました
これにて無事作業終了となりまして
一件落着となりました
それでは今日も安全運転で