エデュパな日々

受験指導20年のカリスマ講師が
理数系受験個別教室を開設
新たな挑戦が始まる!

あたり前田のクラッカー&聖火リレー

2021-07-23 20:35:32 | 趣味
前田製菓(大阪堺)創業103年。いつも小さめのやつばかりで、普通サイズのクラッカーはなんとお初。
ランチクラッカー クラックス
黒ごまソフトクラッカー
五穀たっぷりクラッカー

クラックスという名称は必要なのか??
クラックスと五穀~は似た食感。一般的なクラッカーよりは油と塩が少し強めで単体で食べやすい。
黒ごま~だけは少ししっとり目で若干ハーベスト(東ハト)寄りかな
いずれも小腹が空いたときに好適

#

実は昨日聖火リレーを見ようと朝一に目黒区役所まで行ったら、警備員さんに「中止ですよ」とさも当たり前のように言われた。Webサイトみたら、港区でセレブレーションがあるみたいなことを書いてあったが、聖火ランナーのコース図と通過予定時間はそのまま残っていたから、てっきりやるものと思ってたよ。まぁ、目黒区総合庁舎は建物が綺麗だからいいか!

##

早朝

足元がだらしない

なんとか起き上がって

入ってきて

また出て

散歩アピール。かっワイいねぇ!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あたり前田のクラッカー (yamaguti2520)
2021-07-23 20:52:22
とても懐かしいです。てなもんや三度笠は、わからないですね❕国民的人気番組でした(笑)
返信する
藤田まこと (hide_chatani)
2021-07-24 12:47:58
リアルタイムで見たのは仕事人の中村主水がギリギリですが、「あたり前田のクラッカー」のセリフは、何故か耳に馴染んでいたので、初めて現物を見たときは「あぁ、これか!」と軽い感動を覚えました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。