大学への数学(東京出版)4月号の巻頭言は
黒い方の大学への数学(研文書院)で有名な(理解しやすい数学《文英堂》もね!)
藤田宏(東京大学名誉教授)先生のお言葉でした。
「人生の糧となる受験勉強を」
とかくキワモノのように見られがちな受験勉強を
人生にとって積極的なプラス材料として用いるべきである
のように述べられている。
ありがたいお言葉。全面的に同意します。
黒い方の大学への数学(研文書院)で有名な(理解しやすい数学《文英堂》もね!)
藤田宏(東京大学名誉教授)先生のお言葉でした。
「人生の糧となる受験勉強を」
とかくキワモノのように見られがちな受験勉強を
人生にとって積極的なプラス材料として用いるべきである
のように述べられている。
ありがたいお言葉。全面的に同意します。
今まで自宅および近所のトランクルームに入れていた多量な参考書類をちょこちょこ塾に運び込んでいます。
かなり腰に来ていますが,こういう移動でもない限り整理できないので,いい機会です。
掘り返してみると,レアものが出てきたりして「ウオー」と感動しながら作業をするので遅々として進みません
かなり腰に来ていますが,こういう移動でもない限り整理できないので,いい機会です。
掘り返してみると,レアものが出てきたりして「ウオー」と感動しながら作業をするので遅々として進みません

今年の大会の受付が迫ってきましたね。
申し込み期間が 4月 1日(木)から5月25日(火)
予選大会が 6月20日(日)
決勝大会が 8月22日(日)東京にて
過去問は二度と出ないから解かなくてもよいとうそぶく人もいると聞きますが,
あらゆる試験対策において過去問をきちんと解くことは鉄則。
次いで余裕があれば,予想される難問でトレーニング。
入賞は時の運もあるでしょうが
予選通過は対策により,かなり確率を上げることができます。
参加を考えているみんな,受験勉強との両立は難しいですが,がんばりましょう!
申し込み期間が 4月 1日(木)から5月25日(火)
予選大会が 6月20日(日)
決勝大会が 8月22日(日)東京にて
過去問は二度と出ないから解かなくてもよいとうそぶく人もいると聞きますが,
あらゆる試験対策において過去問をきちんと解くことは鉄則。
次いで余裕があれば,予想される難問でトレーニング。
入賞は時の運もあるでしょうが
予選通過は対策により,かなり確率を上げることができます。
参加を考えているみんな,受験勉強との両立は難しいですが,がんばりましょう!