
出たら食べる、という掟。

タレ、野菜、塩昆布

湯切り後

タレ、塩昆布投入後。あまり変わらない見かけ。ベヤング的にはコスパが良さそう。
先日ののりたまといい、この塩昆布といい、和風焼きそばってありかも
#

朝から元気

それだけで本当に嬉しい!ありがとうね!のの

タレ、野菜、塩昆布

湯切り後

タレ、塩昆布投入後。あまり変わらない見かけ。ベヤング的にはコスパが良さそう。
先日ののりたまといい、この塩昆布といい、和風焼きそばってありかも
#

朝から元気

それだけで本当に嬉しい!ありがとうね!のの
貴blogに触発され、様々な焼きそばを買って食べております。辛(から)い系が苦手なので、辛すぎると辛(つら)い事になってしまいます。(笑)
焼きそばって、麺は中国、ウスターソースは英国で、日本でコラボされた食品で、しかもカップに入って焼かないのに焼きそば。更にソースをフタの上に置き、油分を温度で溶かして入れる。日本人の発想力には驚きます。
そして何より、何十と試作品を開発し、出来上がった物を取締役会で試食し、OKが出て、工場ラインに乗せて生産、広告、販売していく方々の努力に頭が下がります。
又様々な新商品をご試食頂き、ご紹介頂きますよう楽しみに拝見いたします。たとえ辛くても頑張って下さい。
返信が遅くなり申し訳ないです。
書かれているブログの内容にふさわしく
カップ焼きそばに対する深い分析と洞察
流石というしかありません!
その定義すらあやふやにしてしまう程の勢いで
改良を加えていく日本人のカイゼン力って凄いですよね。
古典の紹介、楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。